。日本の記録が公認されないところからくるカラクリ、詐術と云っては酷かも知れぬが、これも一つの非スポーツ的な詐術であると断定してさしつかえないと私は思う。
 古橋が四百で四分三十三秒という世界記録をつくったのは三年前のことだ。そのとき破られた従来の記録が、何分何秒だか知らないが、かりに四分三十六秒とでもしておこう。それからこッち、四分三十三秒を破らないに拘らず、三十三秒から六秒の間は、いつも世界新記録のアナウンスである。三秒から四秒、五秒と破るたびに新記録が下るから妙だ。
 未公認新記録と、新記録の関係がアイマイであり、おまけに短水路の記録というものを、長水路のプールに換算してみたり、時にはこれを勝手に黙殺して、長水路世界新記録と叫んでみたり、ムリヤリ世界記録をアナウンスするために、秘術これつとめているのである。世界新記録病という精神病患者であり、世界新記録宗という一派をひらいて古橋でも教祖にしかねないコンタンのように見うけられる。
 一度四分三十三秒がでて、世界新記録をアナウンスした以上は、その後に三十四秒や五秒がでても、世界新記録とアナウンスしないのが当然だろう。
 一般人間の生活には生きた血が流れている。それと同じように、市井の真実は生きた血が流れていなければならないものだ。古橋が四分三十三秒の記録をだした時には名実とも大記録であり、この世界新記録には生きた血がながれていた。
 ところが、その後のレースに、三十四秒と一秒さがっても、世界新記録、その又あとで三十五秒とさがっても、これ又世界新記録。知らない人はホントにしますよ。そして、たいがい、そんなカラクリとは知らないから、古橋はじめ日本の水泳選手はいつも世界記録を破っていると思っている。
 三十三秒も四秒も公認されていないから、三十五秒も世界新記録だという理窟であろうが、公認というハンコがおしてないからったって、三十三秒と四秒と五秒のレースのタイムをはかって真実コレコレでございと発表したのは、お前さんじゃないか。お前さんは、自分のはかって発表したタイムを忘れる筈はなかろう。ハンコに対する官僚的な忠誠や正確さの問題ではなくて、簡単に良心の問題であり、算術の問題であるよ。三十三秒と四秒と五秒と三ツのうちで、三十三秒が一番なのは明かであるし、おまけに、そッちの方が時日的に早く記録されているのだから、お前さんの発表に関
前へ 次へ
全14ページ中7ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング