。しかも熊襲タケルは死ぬ時にミコトに向い、自分が一番強いと思っていたらあなたはもっと強いから私の名のタケルをとって日本タケルとよびなさいと自分の名を彼に伝えさせている。それは熊襲タケルの運命をそッくり負うてるものが日本武尊でもあって、つまり日本武尊が実はクマソと同じ運命の人であると暗示している如くにも解せられる。そして両面スクナと忍熊王とはともに武振熊によって殺されているが、スクナは熊襲タケル的に、忍熊王は猪に殺された兄の方と合せると日本武尊的に殺されている。これを綜合するとクマソを殺した日本武尊は、自分がクマソを殺した方法で武振熊に殺されてる。また武振熊に殺されたスクナは、書紀では日本武尊に殺されたクマソ的であるが、ヒダの伝説では日本武尊の殺され方と同じで、要するに日本武尊兄弟、忍熊王兄弟、両面スクナは同一人物で、スクナは一体で顔二ツというのが変っているだけですが、このことは、これらの兄弟の神話は二人一組で一人をさし、もしくは、たった一人の史実をいろいろの兄弟や双児の二人組にダブらせて、その綜合でその一人の真相を暗示していると見ることもできます。
 ほかに兄弟神話はというと大ナムチと
前へ 次へ
全58ページ中19ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング