私は六月末から十月始めまで、三ヶ月半も郷里の新潟市へ行つた。私は殆ど帰郷したことがないのだが、なぜこの年に帰郷したかといふと、名目は長篇小説を書きあげるため、といふのだ。南の海に面した東京よりは北の海に面した新潟が涼しさうだから、誰しも一夏新潟で長篇を書くなどゝ称すると本当だと思ふ。そこで出版元の大観堂まで印税を前渡しによこしたが、実際は、新潟の夏ときたら、ひどい暑さだ。東京よりも遥に暑い。気温は低くても感じる暑さがひどいので、湿度が高いのかも知れぬ、それに風がない、特に夜は風が落ちるので、夜と昼の暑さが同じで、夜明けの二時頃からやうやく眠れる涼しさになるのである。東京では日中も裸なら汗のでる日はめつたにないが、新潟では裸でも汗が流れでゝ、それが夜でもさうなのである。だから、仕事などはできる筈はない。私は元々仕事をする気持はなかつた。などゝいふと、いかにも本屋をだまくらがした悪玉のやうだが、万が一にも気がむいて書くことができれば有り難いといふ空頼みの気持はあつたので、大戦争といふ雲の下では万が一でもあればよろしいものだと御承知願ふことにする。
私は新潟の海で猛訓練をするつもりであつた
前へ
次へ
全22ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング