そかに休んでゐるのである。これは掛値のない実話です。私が学校を休んで海岸でねころんでゐると家庭教師(医大の学生)が探しに来て雲を霞と逃げのびると彼も亦旺盛なる闘志をもつて実に執拗に追つかけて共にヘバッたこともあり、親父がキトクで学校へ電話が来た時も休んでゐて、大いに困つたこともある。罪を犯してもさうせずにゐられぬといふことは切ないことだ。私は学校を休んで砂浜の松林の上にねてたゞ空と海を見てゐるだけなのだが、さういふ素朴な切なさは子供の時も大人の今も変るものではない。
私は田舎の中学を放校され、東京の豊山中学といふ全国のヨタ者共の集る中学へ入学した。この中学では三年生ぐらゐになると半分ぐらゐ二十を越してゐて私などは全く子供であり、新聞配達だの、人力車夫だの、縁日で文房具を売る男だの、深夜にチャルメラを吹いて支那ソバを売る男だの、ヒゲを生やした生徒がたくさんゐた。けれども、こゝでも、私ほど学校をさぼる生徒はゐなかつた。私が転校して三日目ぐらゐに、用器画の時間に落書してゐると、何をしてゐるかときくから、落書をしてゐますと答へると、さういふ生徒は外へ出よ、私の時間は再び出席するに及ばないと言
前へ
次へ
全26ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング