で、私が死ぬか、母が死ぬかの騒ぎだったと母の口からよくきいたが、それが原因の一つだろうか。原因はなんでもいいさ。私を大阪の商人に養子にやると母が憎々しげに嘘をついて私をからかったときのこと、私がまにうけて本気に喜んでしまったので、母が流石にまごついた喜劇もある。それから、実は私が継子で、私のほんとの母親は長崎にいると嘘を語って、母は私をからかうことが好きだったが、その話の嘘らしいのが私に甚だ悲しかった。私は七ツ八ツから庭の片隅の物陰へひとりひそんで、見も知らぬふるさと長崎の夢を見るのが愉しかった。
 私の子供の頃の新潟の海では、二尋ばかりの深さの沖へ泳ぎでて水へくぐると、砂の上に大きな蛤の並んでいるのを拾うことが出来たものだ。私は泳ぎがうまく、蛤や浅蜊を拾う名手であった。十二、三の頃の話だ。夏も終りに近い荒天の日で、町にいても海鳴りのなり続く暗澹たる黄昏時のことであったが、突然母が私を呼んで、貝が食べたいから海へ行ってとって来てくれと命じた、或いはからかったのだ。からかい半分の気味が癪で、そんならいっそほんとに貝をとって来て顔の前に投げつけてやろうと私は憤って海へ行った。暗い荒れた海、
前へ 次へ
全12ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
坂口 安吾 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング