師は毎朝早く起きてかうした霜の庭をながめるのが非常に楽しみであつた。小松の高さはそれでも大抵人間の背丈《せたけ》よりは高かつた。中には人並よりは少し背丈の低い老医師とその頂が丁度すれ/\位のもあり、極稀《ごくまれ》にはそれより低いのもあつた。彼はこんな木の前へと立つと、
「早くもつと大きくなれ、みんなに負けない様にしないといけないぞ。」
こんな事をつい口に出して云つたりした。そして小犬でも愛する様にしてそれ等の小松を可愛がつた。
その後、又百本ばかり買ひ込んだ。そのうちに霙《みぞれ》が降りつゞき、やがて雪がちら/\降り出した。さうすると、又根を囲つてやるんで一しきり忙しくなつた。
やがて雪が降りつもつて、庭中を蔽《おほ》うて仕舞つた。其《その》小松の緑は真白の雪の中に一層愛らしく美しく見えた。
三
十二月の中旬。彼の第四男が、勤めてゐる会社の用で英国へやられた。それに少し遅れて第二女の縁付先から無恙《つゝがなく》男子|分娩《ぶんべん》といふ手紙を受取つた。この二ツの出来事の外はこれと云ふ程の事も無くてこの冬は過ぎた。以上の二ツの出来事は何《いづ》れも彼にとつて
前へ
次へ
全11ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
相馬 泰三 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング