j」は縦中横]
嗚呼南陽の舊草盧
二十餘年のいにしへの
夢はたいかに安かりし
光を包み香をかくし
隴畝に民と交はれば
王佐の才に富める身も
たゞ一曲の梁歩吟。
閑雲野鶴空濶く
風に嘯ぶく身はひとり
月を湖上に碎きては
ゆくへ波間の舟ひと葉
ゆふべ暮鐘に誘はれて
訪ふは山寺の松の風。
江山さむるあけぼのゝ
雪に驢を驅る道の上
寒梅痩せて春早み
幽林蔭を穿つとき
伴は野鳥の暮の歌
紫雲たなびく洞の中
誰そや棊局の友の身は。
其隆中の別天地
空のあなたを眺むれば
大盜|競《き》ほひはびこりて
あらびて榮華さながらに
風の枯葉《こえふ》を掃ふごと
治亂興亡おもほへば
世は一局の棊なりけり。
其世を治め世を救ふ
經綸胸に溢ふるれど
榮利を俗に求めねば
岡も臥龍の名を負ひつ、
亂れし世にも花は咲き
花また散りて春秋の
遷りはこゝに二十七。
高眠遂に永からず
信義四海に溢れたる
君が三たびの音づれを
背きはてめや知己の恩
羽扇綸巾風輕き
姿は替へで立ちいづる
草盧あしたのぬしやたれ。
古琴の友よさらばいざ、
曉さむる西窓《せいさう》の
殘月の影よさらばいざ、
白鶴歸れ嶺の松
蒼猿眠れ谷
前へ
次へ
全54ページ中43ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
土井 晩翠 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング