焔の海と誰かしる
光まばゆき照る日影
無限の空の大海の
一《ひとつ》しづくと誰か見る。

照る日照る日の限なき
碧りのをちのおほ空は
光の流れ色の波
溢れぬ隈もなかるべく
あらし耀き風てりて
百重の綾も織りぬべく。

そのおほ空のたゞなかに
わが想像の見るところ
緑は消えて金色《こんじき》の
光まばゆし天の關
もゝの寳を鏤めて
鑄なすかどを過ぎ行けば。

空かんばしく花降りて
行く大水の音のごと
響くは天の愛の歌
流るゝ霞くれなゐの
春とこしへに若うして
風は優鉢羅《うばら》の花の香か。

嗚呼美はしのまぼろしよ
現實《うつゝ》のあらしつらければ
かざしの花の露のごと
脆く碎けて跡ぞなき
今わが歸る人の世に
夢は空しきものなりき。

兩羽《もろは》鋭どくあまがける
天馬の鞍に堪へかねて
下界に落ちし塵の子[#「塵の子」に「(三)」の注記]よ
恨はあはれなれのみか
まぼろし消て力なく
今こそ咽べ我琴も。

こゝの光に暗まじり
こゝのうま酒|澱《おり》にがし
こゝなる戀に恨あり
こゝなる歌に涙あり
「自然」は常にほゝゑめど
世は長《とこし》への春ならず。

花は光に鳥は香に
いざよふ雲は夕
前へ 次へ
全54ページ中21ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
土井 晩翠 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング