お嫁になりましょう。ですけれど、これから先、私が何の悪いこともしないのにむやみにおぶちになったりすると、三どめには、私はすぐに湖水へかえってしまいますがようございますか。」と、ねんをおしました。ギンは、
「そんな乱暴なことはけっしてしません。あなたをぶつくらいなら、それより先に私の手を切り取ってしまいます。」
 こう言ってかたくちかいをしました。そうすると、どうしたわけか湖水の女はふいにだまって水の中へ下りて、牛と一しょに、ひょいと姿をかくしてしまいました。ギンはびっくりして、いきなり後《あと》を追って飛びこもうとしました。すると、後《うしろ》から、
「これこれおまちなさい。そんなにさわがなくてもいい。こっちへお出《い》でなさい。」と、だれだか大声でよびとめるものがありました。ふりむいて見ますと、少しはなれたところに、まっ白な髪をした品《ひん》のいいおじいさんが、二人の若い女の人をつれて立っています。ギンはこわごわそばへいきました。よくみると、その女の一人はたった今水の中へ消えたばかりの湖水の女でした。それからもう一人の女を見ますと、ふしぎなことには、それもさっきじぶんのお嫁になると言
前へ 次へ
全13ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
鈴木 三重吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング