わって飛んで行きました。
 お妃《きさき》は潮《しお》の中を歩きなやみながら、おんおんお泣きになりました。
 その鳥は、とうとう伊勢《いせ》から河内《かわち》の志紀《しき》というところへ来てとまりました。それで、そこへお墓を作って、いったんそこへお鎮《しず》め申しましたが、しかし鳥は、あとにまた飛び出して、どんどん空をかけて、どこへともなく逃《に》げ去ってしまいました。

       五

 命《みこと》には、お子さまが男のお子ばかり六人おいでになりました。その中の、帯中津日子命《たらしなかつひこのみこと》とおっしゃる方は、後にお祖父上《そふうえ》の天皇のおつぎの成務天皇《せいむてんのう》のおあとをお継《つ》ぎになりました。すなわち仲哀天皇《ちゅうあいてんのう》でいらっしゃいます。
 命が諸方を征伐《せいばつ》しておまわりになる間は、七拳脛《ななつかはぎ》という者が、いつもご料理番としてお供について行きました。
 御父上《おんちちうえ》の景行天皇《けいこうてんのう》は、おん年百三十七でおかくれになりました。
[#改頁]


 朝鮮征伐《ちょうせんせいばつ》

       一

 仲哀天皇《ちゅうあいてんのう》は、ある年、ご自身で熊襲《くまそ》をお征伐《せいばつ》におくだりになり、筑前《ちくぜん》の香椎《かしい》の宮というお宮におとどまりになっていらっしゃいました。
 そのとき天皇は、ある夜、戦《いくさ》のお手だてについて、神さまのお告げをいただこうとおぼしめして、大臣の武内宿禰《たけのうちのすくね》をお祭場《まつりば》へお坐《すわ》らせになり、御自分はお琴《こと》をおひきになりながら、お二人でお祈《いの》りをなさいました。そうすると、どなたか一人の神さまが、皇后の息長帯媛《おきながたらしひめ》のおからだにお乗りうつりになり、皇后のお口をお借りになって、
「これから西の方にあるひとつの国がある、そこには金銀をはじめ、目もまぶしいばかりの、さまざまの珍《めずら》しい宝《たから》がどっさりある。つまらぬ熊襲《くまそ》の土地よりも、まずその国をあなたのものにしてあげよう」とおっしゃいました。
「しかし、高いところへ登って西の方を見ましても、そちらの方はどこまでも大海《おおうみ》ばかりで、国などはちっとも見えないではありませんか」と、天皇はお答えになりました。そしてお心のうちでは、
「これはほんとうの神さまではあるまい。きっといつわりを言う神が乗りうつったにちがいない」とおぼしめして、それなりお琴《こと》をおしのけて、だまっておすわりになっていました。
 すると神さまはたいそうお怒《いか》りになって、
「そんな、わしの言葉《ことば》をうたぐったりするものには、この国も任《まか》せてはおかれない。あなたはもう、さっさと死んでおしまいなさるがよい」と、おおせになりました。
 宿禰《すくね》はその言葉を聞くと、びっくりして、
「これはたいへんでございます。陛下よ、どうぞもっとお琴をおひきあそばしませ」と、あわててご注意申しあげました。
 天皇は仕方なしに、しぶしぶお琴をおひき寄せになって、しばらくの間、申しわけばかりにぽつぽつひいておいでになりましたが、そのうちにまもなく、ふッつりとお琴の音《ね》がとだえてしまいました。
 宿禰《すくね》はへんだと思って、灯《ひ》をさし上げて見ますと、天皇はもはやいつのまにかお息が絶えて、その場にお倒《たお》れになっていらっしゃいました。
 皇后も宿禰《すくね》も、神さまのお罰《ばつ》に驚《おどろ》き怖《おそ》れて、急いでそのお空骸《なきがら》を仮のお宮へお移し申しました。そしてまず第一番に、神さまのお怒りをおなだめ申すために、そのあたりの国じゅうで生きた獣《けもの》の皮を剥《は》いだり、獣を逆《さか》はぎにしたものをはじめとして、田の畔《くろ》をこわしたもの、溝《みぞ》をうめたもの、汚《きた》ないものをひりちらしたもの、そのほか言うも穢《けが》らわしいような、さまざまの汚ない罪を犯したものたちをいちいちさがし出させて、御幣《ごへい》をとって、はらい清めて、国じゅうのけがれをすっかりなくしておしまいになりました。そして、宿禰《すくね》が再《ふたた》びお祭場に坐《すわ》って、改めて神さまのお告げをお祈り申しました。
 すると神さまからは、この前おっしゃった西の国のことについて、同じようなおおせがありました。
「それからこの日本の国は、今、皇后のお腹《なか》にいらっしゃるお子がお治めになるべきものだ」とおっしゃいました。
 皇后は、そのときちょうどお身重《みおも》でいらっしゃいました。宿禰《すくね》はそのおおせを聞いて、
「では、恐《おそ》れながら、今、皇后のお腹においでになりますお子さまは、男のお子さまと女
前へ 次へ
全61ページ中36ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
鈴木 三重吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング