ももと、両手両足のところには、そのけがれから生まれた雷神《らいじん》が一人ずつ、すべてで八人で、怖《おそ》ろしい顔をしてうずくまっておりました。
伊弉諾神《いざなぎのかみ》は、そのありさまをご覧になると、びっくりなすって、怖ろしさのあまりに、急いで遁《に》げ出しておしまいになりました。
女神はむっくりと起きあがって、
「おや、あれほどお止め申しておいたのに、とうとう私のこの姿《すがた》をご覧になりましたね。まあ、なんという憎《にく》いお方《かた》でしょう。人にひどい恥《はじ》をおかかせになった。ああ、くやしい」と、それはそれはひどくお怒りになって、さっそく女の悪鬼《わるおに》たちを呼《よ》んで、
「さあ、早く、あの神をつかまえておいで」と歯がみをしながらお言いつけになりました。
女の悪鬼たちは、
「おのれ、待て」と言いながら、どんどん追っかけて行きました。
伊弉諾神《いざなぎのかみ》は、その鬼どもにつかまってはたいへんだとおぼしめして、走りながら髪《かみ》の飾《かざ》りにさしてある黒いかずらの葉を抜《ぬ》き取っては、どんどんうしろへお投げつけになりました。
そうすると、見る見るうちに、そのかずらの葉の落ちたところへ、ぶどうの実がふさふさとなりました。女鬼どもは、いきなりそのぶどうを取って食べはじめました。
神はその間に、いっしょうけんめいにかけだして、やっと少しばかり遁《に》げのびたとお思いになりますと、女鬼どもは、まもなく、またじきうしろまで追いつめて来ました。
神は、
「おや、これはいけない」とお思いになって、こんどは、右のびんのくしをぬいて、その歯をひっ欠いては投げつけ、ひっ欠いては投げつけなさいました。そうすると、そのくしの歯が片《かた》はしからたけのこになってゆきました。
女鬼《おんなおに》たちは、そのたけのこを見ると、またさっそく引き抜いて、もぐもぐ食べだしました。
伊弉諾神《いざなぎのかみ》は、そのすきをねらって、こんどこそは、だいぶ向こうまでお遁《に》げになりました。そしてもうこれならだいじょうぶだろうとおぼしめして、ひょいとうしろをふりむいてご覧になりますと、意外にも、こんどはさっきの女神のまわりにいた八人の雷人《らいじん》どもが、千五百人の鬼の軍勢をひきつれて、死にものぐるいでおっかけて来るではありませんか。
神はそれをご覧に
前へ
次へ
全121ページ中4ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
鈴木 三重吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング