BATTEN!”

麹室《かうじむろ》の長い冬のむしあつさ、
そのなかに黒い小猫を抱いて忍び込み、
皆《みんな》して骨牌《トランプ》をひく、黄色い女王《クイン》の感じ。
“SORI−BATTEN!”

女の子とも、飛んだり跳《は》ねたり、遊びまはり、
今度《こんど》は熱病のやうに讀み耽る、
ああ、ああ、舶來のリイダアの新らしい版畫《はんぐわ》の手|觸《さは》り。
“SORI−BATTEN!”

夏の日が酒倉の冷《つめ》たい白壁に照りつけ、
ちゆうまえんだ[#「ちゆうまえんだ」に傍点]に天鵞絨葵《びらうどあふひ》の咲く
六月が來た、くちなはが堀《ほり》をはしる。
“SORI−BATTEN!”

秋のお祭がすみ、立ってゆく博多|二〇加《にわか》のあとから
戰《いくさ》のやうな酒つくりがはじまる、
金色《きんいろ》の口あたりのよい日本酒《につぽんしゆ》。
“SORI−BATTEN!”

TONKA JOHN の不思議な本能の世界が
魔法と、長崎と、和蘭陀の風景に
思ふさま張りつめる…………食慾が躍る。
“SORI−BATTEN!”

父上、母上、さうして小さい JOHN と GONSYAN.
痛《いた》いほど香ひだす皮膚から、靈魂の恐怖《おそれ》から、
眞赤《まつか》に光つて暮れる TONKA JOHN の十三歳。
“SORI−BATTEN!” “SORI−BATTEN!”
[#数字は1字下げ、説明文は3字下げ]
1.油屋、酒屋、古問屋。油屋はわが家の屋號にて、そのむかし油を鬻ぎしというにもあらず。酒造のかたはら、舊くより魚類及※[#「轂」の「車」に代えて「米」、248−7]物の問屋を業としたるが故に古問屋と呼びならはしぬ。
2.Yokaraka John.善良なる兒、柳河語。
3.朱のMen.朱色の人面の凧、その大きなるは直径十尺を超ゆ。その他は概ね和風凧の菱形のものを用ゆ。
4.Gonshan.良家の令孃。柳河語。
[#ここで字下げ終わり]


 秘密


桑の果の赤きものかげより、午後《ひるすぎ》の水面《みのも》は光り
奇異《ふしぎ》なる新らしき生活《いとなみ》に蛙らはとんぼがへりす。

ねばれる蛇の卵見ゆ、かつは臭《にほひ》のくさければ
ガメノシユブタケ[#「ガメノシユブタケ」に「*」の著者註]顰《しか》めつつ毛根を水に顫はす。…………

かなたこなたに咲く花は水
前へ 次へ
全70ページ中56ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
北原 白秋 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング