時代《じだい》から鐵《てつ》の時代《じだい》になつた例《れい》もたくさんありますが、ヨーロッパを始《はじ》めアジアの諸國《しよこく》においては、大體《だいたい》この三《みつ》つの時代《じだい》を通過《つうか》して、人類《じんるい》の文化《ぶんか》が進《すゝ》んで來《き》たのです。また世界中《せかいじゆう》のあらゆる國《くに》の人類《じんるい》が、みな同《おな》じ時代《じだい》に石《いし》から銅《どう》、銅《どう》から鐵《てつ》といふふうに進《すゝ》んで來《き》たのではなく、ある國《くに》では早《はや》く石《いし》から銅《どう》の時代《じだい》になり、更《さら》に鐵《てつ》の時代《じだい》になつたものもあるし、また長《なが》い間《あひだ》石《いし》の時代《じだい》に殘《のこ》されてゐたのもありますが、とにかくこの三《みつ》つの時代《じだい》の動《うご》き方《かた》は、大體《だいたい》人類文化《じんるいぶんか》の順序《じゆんじよ》を示《しめ》すものといつてもよろしい。
 かように人類《じんるい》の文化《ぶんか》の三階段《さんかいだん》があるといふことを初《はじ》めて唱《とな》へた人《ひと》
前へ 次へ
全290ページ中61ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
浜田 青陵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング