てゐますのに對《たい》して、今少《いますこ》し新《あたら》しい時代《じだい》の美術品《びじゆつひん》や歴史《れきし》に關《かん》するものを陳列《ちんれつ》したものに、ビクトリア・アルバート博物館《はくぶつかん》といふのがロンドンにあります。その大《おほ》きさも大英博物館《だいえいはくぶつかん》に肩《かた》を竝《なら》べるくらゐあつて立派《りつぱ》な博物館《はくぶつかん》です。
[#「第七圖 ロンドン・サウス・ケンシントン博物館」のキャプション付きの図(fig18371_08.png)入る]
前《まへ》の二《ふた》つの博物館《はくぶつかん》は美術《びじゆつ》と歴史《れきし》の方面《ほうめん》に關《かん》したものでありますが、ロンドンには博物學《はくぶつがく》の方面《ほうめん》の大《おほ》きな博物館《はくぶつかん》もあります。それは、サウス・ケンシントン博物館《はくぶつかん》です。こゝには動植鑛物《どうしよくこうぶつ》を始《はじ》め、理科《りか》に關《かん》する標本《ひようほん》が完備《かんび》してゐます。そして子供《こども》や素人《しろうと》のためにいろ/\興味《きようみ》を惹《ひ》く
前へ
次へ
全290ページ中23ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
浜田 青陵 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング