発した時間のあと
灼熱《しゃくねつ》の憎悪だけが
ばくばくと拡がって。
空間に堆積《たいせき》する
無韻《むいん》の沈黙
太陽をおしのけた
ウラニューム熱線は
処女の背肉に
羅衣《うすぎぬ》の花模様を焼きつけ
司祭の黒衣を
瞬間 燃えあがらせ
1945, Aug. 6
まひるの中の真夜
人間が神に加えた
たしかな火刑。
この一夜
ひろしまの火光は
人類の寝床に映り
歴史はやがて
すべての神に似るものを
待ち伏せる。
[#改ページ]
盲目
河岸におしつぶされた
産院の堆積《たいせき》の底から
妻に付き添っていた男ら
手脚をひきずり
石崖の伝馬《てんま》にあつまる
胸から顔を硝子片に襲われたくら闇のなか
干潟《ひがた》の伝馬は火の粉にぬりこめられ
熱に追われた盲《めし》い
河原に降りてよろめき
よろめく脚を
泥土に奪われ
仆《たお》れた群に
寂漠《せきばく》とひろしまは燃え
燃えくずれ
はや くれ方のみち汐《しお》
河原に汐はよせ
汐は満ち
手が浸り脚が浸り
むすうの傷穴から海水がしみ入りつつ
動かぬものら
顫《ふる》える意識の暗黒で
喪《うしな》われたものをまさぐる神経が
前へ
次へ
全49ページ中5ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
峠 三吉 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング