。私はふりかえってにっこと笑うと、その花束をしっかり握ってかけ戻った。その時、急に女の児達は走り去った。
「センセ、センセヤー」
がたがたと鞄の中で筆箱がなった。子分は親分を捨てて行ったのだ。私は、もう金網を越える元気もなく悄然とたっていた。先生がやって来た。受持の長い顔の男の先生だった。
「何しているの」
私は、つかんでいた花をみた。すると、二三枚しか花びらはついておらず、芯だけのこった丸坊主頭が六本ぐんなりなって手の中にあった。ふりかえった。白いラインに並行して、赤や紫のその花びらが点々と散っていた。私は突然泣き出した。先生は棒切れで、金網の戸の内側の鍵をたやすくあけて、私をひっぱり出した。
今までのすべての悪事は露見した。私は、なかなか謝らなかった。
「ほしいからとったの」
くりかえして私は云った。
「お母さんに云いつけます」
この言葉で私はすっかりまいってしまい、平謝りに謝った。先生は、私の机の中にのこっていたものを一切文具屋に返しに行ってくれた。私はその日から、立派な金銀の甲冑をはがされた武士のようになってしまった。休み時間に遊ぶ気もなく、ひとりしょんぼりしていた
前へ
次へ
全134ページ中25ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
久坂 葉子 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング