36−9]、不倩人扶獨上梯とある。それより幼い者もやつたと見え、他人の力を借りるのでは貴ぶに足らぬと云つて居るが、要するに年頃になつた女子にとりての意氣な運動であつた。
 山戎の鞦韆は一年のうち如何なる季節を限りてやつたものかわからぬが、支那ではこれを殆ど寒食に限りたるものゝやうにして居る。漸く長閑になつた暑つからず寒からぬ春の日は、閨中の少女をして薄着で以て屋外の遊をなさしむるに最も適するのみならず、四圍の景物も亦大に、此活溌にして而かも派手やかな運動に相應するからであらう。鞦韆の背景を描き出した詩には、周復俊の芳草萋時花壓谷、高臺望處柳彌川といふ句、元の薩都刺の寒梅零落春雪灑と云ひ澹黄楊柳未成陰、と云ひ又畫樓深處迎春歸、鞦韆影裏紅杏肥、濛濛花氣濕人面、東風吹冷輕羅衣などといふ句、それに王問の東風桃李鬪芳辰、城邊陌上啼鶯新といふ句もある。同じ王問の詩に結束衫裙學僊擧とあるからには今の運動服のやうに裳の端をくゝることもあつたと見える。
 面白いことには鞦韆の戯が日中のみならず夜にも行はれたことである。季節が季節であるから夜の屋外遊戯の出來ぬこともないが、夜は夜でまた別の趣があるとなつて
前へ 次へ
全19ページ中11ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
原 勝郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング