た。それもまた、前のとそっくり同じような、塵芥車だった。そしてそれから小一時間ばかりの間に、私はこの土手を通りすぎる同じような塵芥車を、ほとんど十台ぐらい数えることが出来た。――何処かこの先きの方にでも、きっとこの村の芥棄《ごみす》て場があるんだなと、それにはじめて気がつくや否《いな》や、私は漸《や》っとのことで、このサナトリウムの土手がこんなに凸凹になり、汚らしくなっている原因にも気がつきだした。そうしてそれとほとんど一緒に、もうこんなにこの村には沢山《たくさん》の外国人がはいり込んでいるのかなあと思いながら、私はすこし呆気《あっけ》にとられたように、いましがた私の背後を通り過ぎて行ったばかりの、その最後の塵芥車《ごみぐるま》をいつまでも見送っていた。……
[#改ページ]

   暗い道

「どっちへ向いて行くんだか、私にはちっとも分らないわ」彼女はいくらか上《うわ》ずったような声で言った。
「実は僕にも分らなくなっちゃったのさ……」私はそう返事をしながら、彼女の方を見やったが、その白い顔の輪廓《りんかく》がもうほとんど見分けられないくらいの暗さになりだしていた。実際私自身にもこんな
前へ 次へ
全100ページ中90ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
堀 辰雄 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング