とり引証《いんしょう》をするのみならず、安眠たる事は有るまからんと存奉候《ぞんじたてまつりてそろ》、其処《そこ》の道理を推測《おしはか》って見ますと、尊公の腹立《ふくりゅう》致さるゝ処は至極何うも是は沈黙千万たるの理合《りあい》にあらずんば有るべからず」
 と何んだか云う事は些《ちっ》とも分りません、可笑《おかし》いのも上《のぼ》せて居りますから気が付かず茂之助は夢中で居ります。
茂「お前さんの云う事は何んだか薩張《さっぱ》り分りませんが、男女《なんにょ》とも此の儘何うも捨置く事は出来ません、御意見に背くようですが親父の前へ対しても打棄《うっちゃ》っちゃア置かれませんから、私は彼奴《あいつ》を斬らずにゃア置きません、何うぞお手をお引き下さいまし」
松「さア斬れ、二人並べて置いて斬れ……何《な》にイ当然《あたりめえ》よ、密通すれば何《ど》れだけと処分は極って居るんだ、仮令《たとえ》間男をしても亭主が無闇に斬るような世の中じゃア無《ね》えや、さア何処へでも勝手に持出せ、一年の間赤い筒袖《つゝっぽ》を着て苦役《くえき》をする事は素《もと》より承知の上だが、何も二人で枕を並べて寝てえた訳じゃアなし、交際酒《つきええざけ》を一盃飲んで居ただけで、何も証拠の無え事を間男|呼《よば》わりを為《し》やアがッて、何処が間男だえ」
たき「静かにしておくんなさい、三八《さんぱっ》さんにまで御苦労を掛けて済みませんが、申し茂之助さん、何う為たんだよ、お前さん能《よう》く気を落着けておくれよ、大金を出して私を身請えしたと云う処《とこ》を恩に掛けて居なさるけれども、丸で私をおさんどん同様にこき遣って居るじゃアないか、請出されて来て見ればお前には立派なお内儀《かみ》さんも有って子供まで出来て居るじゃアないか、だから実家《うち》へ這入る事も出来ないで斯んな裏家住居《うらやずまい》の所へ人を入れて、妾《てかけ》と云っても公然《おもてむき》届けた訳でもなし、碌なものも着せず、いまに時節が来ると本妻《つま》にすると私を騙《だま》かして置くじゃアないか、間男を為たと云われた義理かえ、何うにもお前さんから然《そ》んな事を云われる訳は有りませんよ、若《も》しおくのさんが松さんと一緒に寝てゞも居たら、それは斬るとも叩《は》るとも勝手にするが宜《い》いけれども、私は斬られちゃア詰らないから立派に出しておくんなさい
前へ 次へ
全141ページ中16ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング