《お》ろうに」
藤「あいた……腕が折れます、一寸《ちょっと》おかやどん、小増さんを呼んで来てというに、あゝいた/\/\/\」
 大騒ぎになりましたが、丁度此の時遊びにまいって居たのが榊原藩の重役中根善右衞門《なかねぜんえもん》の嫡子《ちゃくし》善之進《ぜんのしん》と云う者でございますが、御留守居役[#「御留守居役」は底本では「御留守居後」]《おるすいやく》の御子息で、まだ二十四歳でございますから、隠れ忍んで来るが、取巻《とりまき》は大勢居まして、
取巻「もし困るではございませんか、遊女屋の二階で柔術《やわら》の手を出して、若者《わかいもの》に拳骨《げんこつ》をきめるという変り物でございますが、大夫《たいふ》が是にいらっしゃるのを知らないからの事さ、大夫のお馴染を知らないで通うぐらいの馬鹿さ加減はありません、あなた一寸《ちょっと》お顔を見せると驚きますよ、ちょいと鶴の一と声で向うで驚きますよ、ね小増さん」
小増「左様《そう》さ、一寸《ちょいと》顔を見せてお遣《や》りなさいよう」
 と大勢に云われますと、そこが年の往《い》かんから直《す》ぐに立上りましたが、黒出《くろで》の黄八丈の小袖にお
前へ 次へ
全303ページ中15ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング