ろで》で好《い》い身の上だねえ」
清「己《おれ》は遊人《あそびにん》じゃアねえよ、此の節は前とは違って請負《うけおい》仕事もまご/\すると損をするのだ、むずかしい世の中になったのよ」
虎「棟梁さんは今盛りで、好《い》い男で、独《ひと》り置くのは惜しいねえ、姉《あね》さんの死んだのは歳年《いくねん》に成りましたっけねえ」
清「もう五年に成るがお母《っか》アが最《も》う些《ちっ》と若ければ女房《にょうぼ》に貰うんだがのう」
虎「調子の宜《い》いことを云ってるよ」
清「女房《にょうぼ》で思い出したが、此の長屋の親孝行な娘は好《い》い器量だなア」
虎「あれは本当にいゝ娘だよ」
清「顔ばかりじゃねえ、何処《どこ》から何処まで申分《もうしぶん》がねえ女だが、あれを女房《にょうぼ》に貰いていが礼はするが骨を折って見てくれめえか、そうすれば親も弟も皆《みんな》引取っても宜《い》いが、どうだろう」
虎「いけないよ、年は二十五だが、男の味を知らないで、応《うん》とさえ云えば、立派な旦那が附いて、三十円|遣《や》るというのに、まさか囲者《かこいもの》には成らないと云うのだよ、何ういう訳だか、本当に馬鹿気《ば
前へ 次へ
全151ページ中76ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング