《い》でのたびに一寸《ちょっと》逢って上げて下さい、此方《こっち》でも首尾《しゅび》して待って居りますから、それも出来ずば、月に三度|宛《ずつ》も嬢様に逢って上げてくださるように願います」
重「とんでもない事を仰しゃいます、お嬢様は御大家《ごたいけ》の婿取《むこと》り前の独《ひと》り娘、私《わしゃ》ア賤《いや》しい[#「賤しい」は底本では「践しい」と誤記]身の上、たとえ猥《いや》らしい事はないといっても、男女《なんにょ》七歳にして席を同じゅうせず、今|差向《さしむか》いで話をして居《い》れば、世間で可笑《おか》しく思います、若《も》し新聞にでも出されては私ア宜《よ》うがんすが、あなたはお父様《とっさま》へ御不孝になりやんすから、そんな事の無い内に私ア帰《けえ》ります」
兼「あなた、お厭《い》やなら仕方がありませんが、嬢様|何《なん》とか仰《おっ》しゃいな、何故《なぜ》此方《こっち》へお尻を向けていらっしゃいます、宅《うち》でばかり斯《こ》う云おう、あゝ云おうと仰しゃって本当に影弁慶《かげべんけい》ですよ、そうして人の前では何も云えないで、私《わたくし》にばかり代理を務《つと》めさせて、ほんとうに困りますじゃア有りませんか、ようお嬢様」
い「誠に申しにくいけれども、どうか御膳《ごぜん》だけ召上ってください、若《も》しお厭《い》やならばお母様《っかさま》はお加減が悪くていらっしゃるから、お肴《さかな》を除《の》けて置いて、あのお見舞に上げたいものだねえ」
兼「あなた召上らんでも、お帰りの時重箱は面倒だから、折詰《おりづめ》にでもして上げましょう、嬢様お話を遊ばせ、私は貴方《あなた》のお母《っか》さんのお眼の癒《なお》るよう、嬢様の願いの叶《かな》うように、一寸《ちょっと》薬師様へお代参《だいさん》をして、お百度を五十度ばかりあげて帰ってまいって、まだ早い様なれば、又五十度上げて来ます、直《す》ぐに往って来ます」
 と仲働《なかばたらき》のお兼が気をきかし、其の場を外《はず》して梯子《はしご》を降りる、跡には若い同士の差向《さしむか》い、心には一杯云いたい事はあるが、おぼこ気《き》の口に出し兼ね、もじ/\して居ましたがなに思いましたか、おいさは帯の間《あいだ》へ手を入れて取出す金包《かねづゝみ》を重二郎の前に置き。
い「重さん、これは誠にお恥かしゅうございまして、少しばか
前へ 次へ
全76ページ中53ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング