呼入れて見ると、怪し気《げ》なる黒の羽織を着て、
按摩「宜《よろ》しゅう私《わたくし》が鍼をいたしましょう、鍼はお癪気《しゃくき》には宜しゅうございます」
というので鍼を致しますと、
奥方「誠に好《よ》い心持に治まりがついたから何卒《どうぞ》明日《あす》の晩も来て呉れ」
と戸外を通る揉療治ではありますが、一時凌《いっときしの》ぎに其の後《のち》五日ばかり続いて参ります。すると一番しまいの日に一本打ちました鍼が、何《ど》う云うことかひどく痛いことでございましたが、是は鍼に動ずると云うので、
奥方「あゝ痛《いた》、アいたタ」
按摩「大層お痛みでございますか」
奥方「はいあゝ甚《ひど》く痛い、今迄|斯《こ》んなに痛いと思った事は無かったが、誠に此の鳩尾《みずおち》の所に打たれたのが立割られたようで」
按摩「ナニそれはお動じでございます、鍼が験《きゝ》ましたのでございますから御心配はございません、イエまア又明晩も参りましょうか」
奥方「はい、もう二三日鍼は止《や》めましょう、鍼はひどく痛いから」
按摩「直《じ》き癒《なお》ります、鍼が折れ込んだ訳でもないので、少しお動じですからナ、左様なら御機嫌よろしゅう」
と僅《わずか》の療治代を貰って帰りました。すると奥方は鍼を致した鳩尾の所が段々痛み出し、遂には爛《ただ》れて鍼を打った口からジク/\と水が出るようで、猶更《なおさら》苦しみが増します。
七
新左衞門様は立腹して、
新「どうも怪《け》しからん鍼医だ、鍼を打ってその穴から水が出るなんという事は無い訳で、堀抜井戸《ほりぬきいど》じゃア有るまいし、痴呆《たわけ》た話だ、全体|何《ど》う云うものかあれ限《ぎ》り来ませんナ」
勘「奥方がもう来ないで宜《よ》いと仰しゃいましたから」
新「間《ま》が悪いから来ないに違いない、不埓至極な奴だ、今夜でも見たら呼べ」
と云われたから待って居りましたが、それぎり鍼医は参りません。すると十二月の二十日の夜《よ》に、ピイー/\、と戸外《おもて》を通ります。
新「アヽあれ/\笛が聞える、あれを呼べ、勘藏呼んで来い」
勘「ハイ」
と駈出して按摩の手を取って連れて来て見ると、前の按摩とは違い、年をとって痩《やせ》こけた按摩。
新「何《なん》だこれじゃア有るまい、勘藏違って居《お》るぞ」
按摩「
前へ
次へ
全260ページ中17ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング