時までもねエ其の人が知れねえんだ、まア持ち腐れじゃア詰らねえから、旦那御紋所がちゃアんと合って……五十円」
庄「馬鹿ア云っちゃアいけねえ」
美代「お止《よ》しなさいな、お止しよ………車夫《くるまや》さん大概におしよ、五十円なんて誰《たれ》が人馬鹿々々しいじゃアないか、金鈍子《きんどんす》か何かの丸帯が買えるわ」
車「帯は買えるんでしょうが、これは煙管の紋が………そりア一寸《ちっと》宜《い》いので」
美「宜いのでたって、そんな高い煙管や何か買える訳のもんじゃアない、だから、あなたお止しなさいよ、(車屋に向い)まア宜いよ」
車「無理に私《わっち》アお上げ申すという訳じゃございませんので、私がこれまで持って居たのは悪いから、それだけ叱られて仕舞いさいすりア……斯ういう訳でがす、私ア酷《ひど》い目に逢いました、建部の側《わき》で私ア溝《どぶ》の中に転がり落ちて何うも物騒で、雨の降る中びしゃアりという訳で、何うも……なアに人てえ者は見掛けに依らねえもんで、まア私は訴えますから」
庄「まア/\宜い、若衆《わけいし》さん、買う買わねえは兎も角も一杯《いっぺえ》此処で飲みねえ、お前《めえ》も何だろう、腹からの車挽《くるまひき》じゃアあるまい家《うち》は何処だい」
車「家は無《ね》えんで、ふてっくされ猪武者《いぬしゝむしゃ》、取っただけは飲んでしまっても仲間の交際《つきあい》と云うものは妙なもんで、何うか斯うか腹ア空《へ》れば飯い食ってまア……無理にという訳じゃアないんでげすが、お互に時節柄斯ういう訳になって車ア挽くんで」
美「酔って居るからお止しなさいよ、御飯《ごぜん》を食べさせて帰しましょう、酔って車ア挽けやしない、お内儀さんを一寸《ちょっと》呼んで、別に車を誂えましょう」
庄「お前往って呼んで来な、手を叩くと旦那じみて極りが悪いから、一寸往ってお出で、(美代吉の跡を見送り)若衆《わけいし》」
車「えい」
庄「煙管を己が買おうが、今は持合せが無《ね》えんだ、己と一緒に………家内が居るから家内の前《めえ》で高い煙管を何で買うかと思われても困る、金を他に借りる処《とこ》が有るから、己が一人でお前《めえ》の車へ乗るから、往ってくれゝば金を借りて渡すから、此の煙管と引替に売って下せい」
車「宜しゅうございます……御新造さんは知らねえのか……いや承知いたしました、万事心得ました」
庄「そん
前へ 次へ
全57ページ中39ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング