気取《けど》られますのだが、些《ちっと》も知れませんよ」
源「実に伯父さまは一通りならざる智者《ちしゃ》だから、私《わたくし》は本当に怖いよ、私も放蕩《ほうとう》を働き、大塚《おおつか》の親類へ預けられていたのを、当家《こちら》の伯父さんのお蔭《かげ》で家《うち》へ帰れるように成った、其の恩人の寵愛《ちょうあい》なさるお前と斯《こ》うやっているのが知れては実に済まないよ」
國「あゝいう事を仰《おっ》しゃる、あなたは本当に情《じょう》がありませんよ、私《わたくし》は貴方《あなた》のためなら死んでも決して厭《いと》いませんよ、何《なん》ですねえ、そんな事ばかり仰しゃって、私の傍《そば》へ来ない算段ばかり遊ばすのですものを、アノ源さま、こちらの家《うち》でも此の間お嬢様がお逝《かく》れになって、今は外《ほか》に御家督《ごかとく》がありませんから、是非とも御夫婦養子をせねばなりません、それに就《つい》てはお隣の源次郎様をと内々《ない/\》殿様にお勧め申しましたら、殿様が源次郎はまだ若くッて了簡《りょうけん》が定まらんからいかんと仰しゃいましたよ」
源「そうだろう、恩人の愛妾《あいしょう》の所へ
前へ
次へ
全308ページ中44ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
三遊亭 円朝 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング