》、酒宴《さかもり》なして戯《たわぶ》れゐるとや。時節到来今宵こそ。宿願成就する時なれ。阿那《あな》喜ばしやうれしや」ト、天に喜び地に喜び、さながら物に狂へる如し。聴水はなほ語を続《つ》ぎて、「実《げ》に今宵こそ屈竟《くっきょう》なれ。さきに僕|退出《まかりで》し時は、大王は照射《ともし》が膝を枕として、前後も知らず酔臥《えいふ》したまひ。その傍《ほとり》には黒衣めが、興に乗じて躍りゐしのみ、余の獣們は腹を満たして、各自《おのおの》棲居《すみか》に帰りしかば、洞には絶えて守護《まもり》なし。これより彼処《かしこ》へ向ひたまはば、かの間道より登《のぼり》たまへ。少しは路の嶮岨《けわし》けれど、幸ひ今宵は月冴えたれば、辿《たど》るに迷ふことはあらじ。その間道は……あれ臠《みそな》はせ、彼処《かしこ》に見ゆる一叢《ひとむら》の、杉の森の小陰《こかげ》より、小川を渡りて東へ行くなり。さてまた洞は岩畳み、鬼蔦《おにづた》あまた匐《は》ひつきたれど、辺《ほと》りに榎《えのき》の大樹あれば、そを目印《めじるし》に討入りたまへ」ト、残る隈なく教ふるにぞ。鷲郎聞きて感嘆なし、「げにや悪に強きものは、また
前へ
次へ
全89ページ中78ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
巌谷 小波 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング