、押し合いヘシ合って電車に乗る人々、自動車のタイヤの両側に破れむしろを袴のように垂らして、その中を押しわけて行く自動車の笛、雨の音、叫び声なぞいう修羅場が東京市中到る処に展開された。行って、実際に見た上でなければ、とても想像は及ばぬ。
こんな悪道路が東京市中の大部分を占めているのを打っちゃって、アスファルトや木煉瓦の上等の道路を極めて局部的に作って行く必要がどこにあるであろうか。
昨年の震災直後二三日の中《うち》に、東京市中の道路という道路は皆、人と車馬の混雑で穴だらけになってしまった。市では早速|俄《にわか》雇いの人夫を駆り集めて、九月の十日前後から東京市中にバラ撒いて、ドシドシ補修工事を開始した。それを記者は十四日頃やっと気が付きながら、流石《さすが》東京と舌を捲いて感心した。その感銘は一年後の東京市の道路工事を見て、すっかり引っくりかえされてしまった。これも、東京市政裡面のダラシなさを暗示する、一つの太き材料ではあるまいか。
醜業不許可と実際
今から十何年前、東京市に初めて都市計画に関する課が出来た当時の事、そこの、公園に関する図を引く腰弁に、松戸の園芸学校の
前へ
次へ
全191ページ中19ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
杉山 萠円 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング