「方向性だって」
「そうだ。方向性があればこそ、D十五号だけがあのような大破壊を受け附近にいた水上艦艇も水中にいた潜水艦も共に惨害から免れたのだと思う。だからわれわれが水中であの種の驚異力の発生を感付いたら、すぐに物蔭に寝るといいと思うね。水中では波動速度がのろいから、きっとそれでも間に合うと思うよ」
「なるほど。それはいい考えだ、覚えておこう」
 ホーテンスは水戸の説に興味を覚えた、しかし真逆《まさか》そのことが間もなく本当に水中に於て試《ため》されようとは神ならぬ身の知る由もなかった。そうと感づいていたら彼はもっと多くのことを水戸に質問したであろう。
 午前十一時、遂に潜水が開始された。
 サンキス号の左舷には十本の鋼鉄ロープが吊下げられた。その先は海面にたれていたが、それぞれ一体の潜水服に潜水兜をつけたグロテスクな人間をぶら下げていた。
 まずワーナー博士が、一番舳に近いロープによって、海面に沈んでいった。そのあとから夥しい泡が湧き上って、甲板から見守っている人々に、何か息苦しさに似た感じを与えた。
 第二番、第三番と順に進んで第九番のホーテンス、第十番の水戸が海面下に姿を消した
前へ 次へ
全184ページ中82ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
丘 丘十郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング