を呼び寄せて詰問した。その時ヘロデは王妃マリアムネをエルサレムに残して出発し、腹心の部下の者に命じて、もし自分の一身上に大事があったら、逸早く王妃を殺せと言いふくめた。それを知ってマリアムネは、ヘロデが帰って来ると、明らさまにヘロデを責めて彼の愛を否定した。ヘロデはマリアムネを殺した。
 悲劇は悲劇を産んだ。ヘロデの二人の息子(マリアムネの産んだアンティパテルとその弟)は、ヘロデが次第に老齢に入ったので、ローマから呼び返された。彼等は母系の血統のために人民に人気があった。けれども長くローマの生活に馴れて、ユダヤ風ではなかった。それが却って父の自慢でもあった。けれどもヘロデの弟妹はアスモネウス家の血を引いた王子の勢力を喜ばないで、ヘロデに中傷した。ヘロデは自分の息子を疑い出した。ヘロデには多くの妻妾があった。マリアムネの死後はサマリアのマルタケが閨房の勢力を独占していた。エルサレムの王宮は陰謀と策動の巣窟となり、血で血を洗うような事件が続出した。その陰惨な空気の中でヘロデは晩年を送らねばならなくなった。マリアムネの産んだ二人の息子は王位簒奪の謀計を実行しようとしていると知らされ、ヘロデは
前へ 次へ
全22ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
野上 豊一郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング