、壁には一面に藤が絡んで握りこぶしほどもある蕾が褐色にふくらんでいた。
私たちは其処を出て、道一つ隔てた組合礼拝堂《ギルドチャペル》(十三世紀以来の歴史を持つ建物で、聖十字架《ホリクロス》と呼ばれ、内陣はクロプトンの改修)をのぞき、それに続く二階建の組合役所《ギルドホール》(イタリア風に改築された近代の建物)を見た。組合《ギルド》の名称の示す如く、町会は中世職業組合の宗教的な相互扶助的な組織の伝統の上に置かれたものだった。シェイクスピアの子供の頃は旅役者が巡業して来て組合役所《ギルドホール》の構内で幼稚な勧善懲悪的な寓意劇や史劇を上演し、少年シェイクスピアもそれを見物に行ったといわれている。
組合役所《ギルドホール》の二階はその頃から文法学校《グランマースクール》で(今日でも小学校に使われている)、そこへわれわれの憐むべきウィリは七つの年から泣き虫の勉強ぎらいの生徒として六年間通い、古代英語《オールドイングリシュ》の書体を稽古したり(彼は生涯イタリア書体は書かなかった)、ラテン語の初歩を暗誦したりした。われわれが子供の頃支那の古典を鵜嚥みに覚えさせられたようなものだっただろう。彼の
前へ
次へ
全31ページ中21ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
野上 豊一郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング