イエルサレムの跛者といへり
【一のI】かの生命の書に善をI(即ち一)と記し惡をM(即ち千)と記す、惡ありて善なきを表はせるなり
但しこの一の善をシャルルの物惜みせぬこと(天、八・八二―四並びに註參照)と解する人あり、疑はし
一三〇―一三二
【火の島】シケリア。名高きエートナの火山あるによりてかく。『アエネイス』によれはアエネアスの父アンキセスはこの島の西海岸の町なるトラパーニ(古名 Drepanum)にて死せり(三・七〇七以下)
【治むる者】シケリア王フェデリコ二世(淨、七・一一八―二〇參照)シャルル・ダンシューと長くシケリアの主權を爭ひゐたりしが一三〇二年賤むべき契約の下にこれと和してその女を娶れり
皇帝ハインリヒ七世の死後フェデリコは勤王派の望みを負ひてピサの主權を希、ギベルリニの首領たらんとせしも、かしこに到るに及び、かの徒黨をば共に事を爲すに足らずとして棄てたり、ダンテも彼に望みを囑せる一人なればかゝる卑しき行爲を見てこれを憎むの念愈※[#二の字点、1−2−22]甚だしかりしならむ(ムーアの『ダンテ研究』第二卷二九八頁以下參照)
一三三―一三五
かゝる小人の罪業を一々生命の書に録して、徒に場所を塞ぐことなからむ
一三六―一三八
【叔父】フリートリヒの叔父にてバレアロス諸島イスパニアの王なるハイメ(一二四三―一三一一年)
【兄弟】アラゴン王ハイメ(ヤーコモ)(淨、七・一一八―二〇並びに註參照)。二の冠[#「二の冠」に白丸傍点]はバレアロスとアラゴンの王冠
一三九―一四一
【ポルトガルロの王】ディオニシオ(一二七九年より一三二五年まで王たり)。貪婪の風評《うはさ》ありし者。ポルトガルロはポルトガル。
【ノルヴェジアの王】ハーコン七世(一二九九年より一三一九年まで王たり)。ノルヴェジアはノルウェー。
【ラシアの王】ラシア(近代のセルヴィアの一部なる中古の王國)王ステファーノ・ウーロス二世(一三〇七年死)
【貸幣を見】ヴェネーツィア(ヴェネージア)の貨幣を見てこれを模造し、汚名を殘すにいたれる意
一四二―一四四
【ウンガリア】一二九〇年カール・マルテル、ハンガリアの王冠を受けしも實際に政治を行へる者はアンドレア三世(一三〇一年死)なりき(天、八・三一―三註參照)、一三〇一年にいたりマルテルの子ロベルト(一三四二年死)王位を繼げり、アンドレアは良王なればこゝに重ねてといひてその以前の諸王の惡しかりしを示せるなり。ウンガリアはハンガリア。
【ナヴァルラ】ナヴァールもしその北方を圍むピレネイ諸山を固めとしてフランスの軛を防がば福ならむ
ナヴァール王アンリ一世の女ジョヴァンナ父についで王國を治め、一二八四年フィリップ四世に嫁して後も猶自らこれを治めしが、一三〇四年その死するやその子ルイこれを繼ぎルイ、フランス王(ルイ十世)となるに及びてこの國フランス王家に歸せり
一四五―一四八
【この事の】ナヴァールについていへる事(即ち自國を固めてフランス王の侵入を防ぐべきこと)の眞なるを豫め知らしむる例として
【ニコシアとファマゴスタ】キュプロス島の二都。一三〇〇年の頃フランスのアンリー二世ルニジアーノ家のキュプロス王としてこゝに虐政を布く。獸[#「獸」に白丸傍点]とは即ちこの王の事なり
【他の】こゝに掲げし如き他のキリスト教國の諸王とその歩調を倶にして同じく惡を行ふ


    第二十曲

第六天の鷲その目に輝く六の靈の誰なりしやをダンテに告げ、かつその中なるトラヤヌス及びリフェオの救ひに關してダンテの懷ける疑ひを解き、永遠變らざる神の定のはるかに人智に超ゆるを述ぶ
四―六
【一の光】日光。諸星はいづれも太陽の光を受けて輝くといふ昔の學説に從へるなり(『コンヴィヴィオ』二・一四・一二四―六參照)
七―九
【導者達】帝王等
【徴號】即ち鷲
【わが心に】太陽沒して諸星輝くを鷲默して諸靈歌ふにたとへたり
一三―一五
【微笑の衣を纏ふ】法悦の光に包まるゝ
【愛】神を愛するの愛 この愛諸靈を悦の光に包むなり
【笛】歌ふ諸靈。吹入るゝ息《いき》によりて笛が美音を發する如く、神の愛聖なる思ひを動かして諸靈に歌をうたはしむ
異本、【火衣】
一六―一八
【第六の光】木星。これを飾る珠[#「珠」に白丸傍点]は即ち諸靈
一九―二一
【源】原、「頂」(即ち山の高處《たかみ》にある源)
二二―二四
絃《いと》を壓《お》す左手の指頭の變化によりて琵琶の音に曲節生じ、歌口より吹入るゝ風が孔の開閉によりて篳篥の音に曲節を與ふる如く
二八―三〇
【わがこれを】こはわが聞かんと願ひゐたりし言葉なれば我よくこれを心に記して忘れじとの意
三一―三三
【一部】即ち目
【地上の】原、「死すべき」(天上の鷲の不死なるに對して)
【日輪に堪ふる】天、一・四八並びに註參照
三四―三六
【形】鷲
前へ 次へ
全121ページ中96ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
山川 丙三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング