ーナに響かせき、しかるに今はシエーナにても(その頃たかぶり今けがるゝフィレンツェの劇しき怒《いかり》亡ぼされし時彼はかしこの君なりき)殆んど彼のことをさゝやく人なし ―一一四
汝等の名は草の色のあらはれてまたきゆるに似たり、しかして草をやはらかに地より生《は》え出《いで》しむるものまたその色をうつろはす。 一一五―一一七
我彼に。汝の眞《まこと》の言《ことば》善き謙遜をわが心にそゝぎ、汝わが大いなる誇《ほこり》をしづむ、されど汝が今語れるは誰の事ぞや。 一一八―一二〇
答へて曰ふ。プロヴェンツァン・サルヴァーニなり、彼心驕りてシエーナを悉くその手に握らんとせるがゆゑにこゝにあり 一二一―一二三
彼は死にしより以來《このかた》かくのごとく歩みたり、また歩みて休《やす》らふことなし、凡て世に膽《きも》のあまりに大《ふと》き者かゝる金錢《かね》を納めて贖《あがなひ》の代《しろ》とす。 一二四―一二六
我。生命《いのち》の終り近づくまで悔ゆることをせざりし靈かの低き處に殘り、善き祈りの助けによらでは 一二七―
その齡《よはひ》に等しき時過ぐるまで、こゝに登るあたはずば、彼何ぞかく來るを許されし
前へ 次へ
全396ページ中67ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
山川 丙三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング