[チェの目
一二一―一二三
神としてのキリスト、人としてのキリストがこも/″\神學の目に映ずるを敍す
【忽ち彼忽ち此】或ひは鷲(神性)或ひは獅子(人性)の恣態(顯現)
一二七―一二九
【食物】ベアトリーチェの目を見ること
一三〇―一三二
【さらにすぐれ】さきのよたりの淑女にまさりて
一三三―一三八
【第二の美】口。第一の美は目にして第二の美は口にあらはるゝうるはしき微笑なり(『コンヴィヴィオ』三、八・六四以下參照)
一三九―一四五
みたりの淑女の請ひを容れて面※[#「巾+白」、第4水準2−8−83]をぬぎ去れるベアトリーチェの姿の美しさ尊さはいかなる詩人の筆といへども敍するにふさはしからざるをいへり
【パルナーゾ】淨、二二・六四―六參照
【あをざめ】詩の研究につかれて
【飮みたる者】詩想のゆたかなる者
【調をあはせ】運行の諸天相和してその自然の調《しらべ》亂れざること。但しこの一行の解釋につきては異説多し
第三十二曲
ダンテ目を轉じてかの聖なる行列の東に歸るを見、マテルダ及びスタティウスと共にこれに從ひ一奇樹のほとりにいたりて眠り、眠りさめし後象徴によりて寺院の多くの變遷を見る
一―三
【十年の渇】ベアトリーチェを見んとおもへる十年の間(一二九〇年即ちベアトリーチェの死せる年より一三〇〇年まで)の切なる願ひ
四―六
【等閑の壁】ベアトリーチェを見るに專らにして他の事物をすべて等閑に附するをいふ
【微笑】ベアトリーチェの第二の美(淨、三一・一三三―八並びに註參照)
【昔の網】昔の愛の力
七―九
【女神等】車の右ダンテの左に立てる教理の三徳
一三―一五
【小さき】行列の光の如き小さき
【大いなる】ベアトリーチェの顏の光の
一六―一八
【榮光の戰士等】行列
【日】四月十三日の午前の日光。これと七の燭臺より出づる光を顏にうけつゝ東にむかひてかへりゆくなり
一九―二一
長き列を成せる一隊の兵その方向を變ずる時は後列未だ動かざるまに前列既に旗を先立てて轉換す
二二―二四
【王國の軍人】二十四人の長老
二五―二七
【淑女等】ダンテを導かんとて車の左を去れるよたりの淑女も、またダンテのためにベアトリーチェに請はんとてやゝ先に進めるみたりの淑女も
【荷】凱旋車
二八―三〇
【輪】車の右の輪。車右に方向を轉ずるがゆゑに車轍の弓の形左の輪に此すれば小さし
三一―三三
【女】蛇に欺かれて禁斷の果を食べるエヴァ(淨、二九・二三以下參照)
三七―三九
【アダモ】エヴァに勸められて神命に背けるアダムの罪(創世記、三・六以下)を責め且つそのためになげくなり
【一本の木】善惡を知るの木(創世記、二・九)。神この木を樂園に生ぜしめ且つその果實を採るを禁じて人の服從を求めたまひしものなればこゝには服從の象徴として人類の罪及びキリストの救ひをあらはせるなるべし、但し異説多し、今多く古註によれり
【花も葉もなき】神の律法がその積極的效果を失へるをいふ
ブーチ曰。人かく神の命に背きてその恩寵を失へるがゆゑに能く善を行ひて以て聖旨を和ぐるをえず、キリスト來臨したまふに及びその從順の徳によりて神人はじめて融和すと
四〇―四二
【髮】枝。從順の徳は神に近づくに從つて増すなり
【インド人】インドの森には亭々たる巨木ありて矢もその頂に達せずといふことウェルギリウスの『ゼオルジカ』二・一二二以下にいづ
四三―四五
アダムの罪を責むると同時にキリストの從順を讚めしなり
四六―四八
【すべての義の】ブーチ曰。慢心は衆惡の母、謙讓は諸徳の本なり、しかして謙讓はたゞ從順によりて保たると
四九―五一
グリフォネがかの大樹の枝をもて凱旋車の轍をその幹に結べるは、キリストが從順の例を示して寺院にこの徳を教へしことをあらはす
【その小枝をもて】或ひは quel di lei を「それ(かの木)にて作れるもの(即ち轍、轍を十字架の表章と見做し、キリストの十字架は知識の木にて作られたりとの傳説によれり)を」と解する人あり
五二―五四
春來れば地上の植物(その芽を出し)
【大いなる光】太陽の光
【天上の魚】雙魚宮の星。その後に輝くは白羊宮の星なり(地、一一・一一二―四註參照)、こゝには春太陽の光が白羊宮の星の光とまじりて地上に降るときをいふ
原語 lasca は淡水に住む魚の一種
五五―五七
【日が】太陽白羊宮の後《うしろ》なる金牛宮に移りてその日毎の※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]轉を續けざるまに。太陽の金牛宮に入るは四月の下旬なり
五八―六〇
キリストの模範によりて寺院從順の徳を傳へ、神の律法その失へる效果を克復するにいたりしこと
【薔薇より】薔薇と菫の中間の色、但しその何色なるや(ムーアは、薔薇の如く赤からざれども菫よりは赤勝てる意なるべしといへり)將又これに特殊の寓意あり
前へ
次へ
全99ページ中96ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
山川 丙三郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング