クトル[#「ドクトル」は太字]からこんな風に問い詰められて来れば来る程、イヨイヨその驚ろきを増大させて行くらしかった。そうして終《しま》いには口を噤《つぐ》んだまま、眼をまん丸く瞠《みは》って相手の顔を凝視し初めたので、老ドクトル[#「ドクトル」は太字]は又もクシャクシャと顔を撫でまわさなければならなくなった。
「いったいそれでは……ドンナ原因で顎をお外しになったので……」
 しかし青年は急に返事をしなかった。なおもマジマジと大きな瞬《また》たきを続けていたが、やがて何事かを警戒するように恐る恐る問い返した。
「……ヘエ……それじゃ先生は……今朝からの出来事をまだ御存じないので……」
「ハア……無論ドンナ事か存じませんが……第一貴方のお顔もタッタ今始めてお眼にかかったように思うのですが……」
「……ヘエ……それじゃ今朝の新聞に載っております私の写真も、まだ御覧になりませぬので……」
「ハア……無論見ませぬが……。元来私は新聞というものをこの十年ばかりというもの一度も見た事がないのです。この頃の新聞というものは、社会の腐敗堕落ばかりを報道しておりますので、古来の美風良俗が地を払って行くような感じを毎日受けさせられるのが不愉快ですからね。思い切って読まない事にしてしまったのです。ですから……」
「……チョットお待ち下さい」
 と青年は片手をあげて滔々《とうとう》と迸《ほとばし》りかけた老ドクトル[#「ドクトル」は太字]の雄弁を遮り止めた。
「……でも……人の噂にでもお聞きになりましたでしょう。近頃大評判の『名無し児裁判』というのを……」
「……ところがソンナ評判もまだ聞かないのです。……実を申しますと私は、留学中の伜《せがれ》が帰って来るまで、ホンノ看板つなぎに開業しておりますので、往診というものを一切やりませんからナ。世間の噂なぞが耳に這入《はい》る機会は極めて稀なのですが……」
「ヘエ――……それでは最前あなたが私をお叱りになって……「礼服を着ながら顎を外す、大馬鹿野郎の大間抜け」と仰言《おっしゃ》ったのは……アレはイッタイ……」
「アッハッハッハッ。あれですか。アッハッハッハッ」
 と老ドクトル[#「ドクトル」は太字]は半分聞かないうちに吹き出した。腹を抱えて、反りかえって、シンから堪まらなそうに全身を揺すり上げて笑いつづけた。
「アッハッハッハッ。あれは何でもな
前へ 次へ
全27ページ中5ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング