うので御座いますよ。ほんとに気が置けなくて……それにまあいつも晴々した見晴らしで御座いますこと……オヤ坊ちゃんおとなしですこと……一寸|入《い》らっしゃい、抱《だ》っこしましょう」
と口では云いながら、内心実はつまらない。長居したくない。ほんの義理で来ているので、うちにはまだ用事がドッサリあるとノツソツしていると、眼や口はニコニコしながら鼻だけどことなくソワソワしております。
デリケートな相手になると直《すぐ》にこれに感じて、ちっとも落ち着かぬまますっかり落ち着いたふりをして、
「ホントニ御ゆっくり遊ばせな。お久し振りですから」
とか何とかバツを合わせながら障子の蔭で鼻の頭をイライラさせつつ、急いでゆっくりとお茶やお菓子を出します。
双方のびやかにお茶を嘗《なめ》てお菓子を嗅いで眼や口を細くして語り合いながら、お互いの鼻同志はとっくに気がさし合ってウンザリしている。いい加減シビレが切れたところで、
「アノ……では……又」
「アラまあお宜しいじゃ御座いませんか」
と立ち上って玄関へ出る。ここで初めてどちらもホッとした鼻の表現を見せ合いながら、イソイソと出て行かれる。一方はサッサと引込まれるといったような御経験は、特におつとめの些《すく》ない、率直を重んぜられる吾が日本の御婦人方にとってお珍らしいであろうと考えられます。
田舎から出てきた叔父さんが天下泰平の長逗留をする。これに閉口した若夫婦が、
「お国のお子さん方は淋しいでしょうね」
と親切そうに云う時の鼻の表現を見損ねた叔父さんは、
「有難う。そのうちに学校が済んだら三人共呼び寄せるかね」
と飛んでもない感謝を表明する事になります。その時に見合わせる若夫婦の鼻の表現……。
「死にたい、死にたい」
と云いながら死にたい気ぶりも見えぬ姑の鼻。どうぞそう願えますなら――と云いたい一パイのところを、
「アレ、又あんな事。後生ですからおっしゃらずに」
と打ち消す嫁の取りなし顔の鼻の表現。そこに起こる明暗|二《ふ》た道の鼻の表現の撫で合いとつつき合いは、あまり有りふれ過ぎております。
寧《むし》ろ姑の方でニヤニヤ笑いながら、
「私はノラ見たいな女が好きだよ」
というキルク抜式の鼻の表現――これに対するお嫁さんがまたエヘヘンと云う見得で、
「私は矢張り乃木大将の夫人式が本当と信じますわ」
と応《こた》える
前へ
次へ
全77ページ中35ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング