んだから話がヤヤコシイ。首尾よく犬が取返せるか、返せないか。この恋が成立するかしないかという重大な責任が、千番に一番の兼ね合いで、吾輩の双肩にかかって来た訳だ。
 棒も歩けば犬に当るとはこの事だ。
 考えてみると馬鹿馬鹿しい話だ。そんな責任をイケ洒唖洒唖《しゃあしゃあ》と吾輩に負わした彼《か》の断髪令嬢は二三時間前まで、全く見ず識らずの赤の他人だったのだ。ドコの馬の骨だか牛の骨だか、訳のわからない同士だったのだ。人間、返す返すも行きがかりぐらい恐ろしいものは無い。
 探偵小説では偶然の出来事を書くと面白くないというがこれは恋愛物語なんだから構わないだろう。しかも喜劇になるか、悲劇になるかは一に吾輩の手腕一つにかかっているんだから、何の事はない、実物応用の実際小説だ。世界歴史と同様今にドンナ事が始まるかわからない。舞台監督兼主役の吾輩からして一寸先は真暗闇《まっくらやみ》だ。
 先ず断髪令嬢山木テル子の愛人、唖川歌夫の恋敵、羽振キク蔵君にブツカル訳だが、サテ、どんな機嫌様《きげんさま》にぶら下るか……。

     半死の小犬

 サア来た。大学医学部の実験動物飼育室に来た。イヤ、どうも
前へ 次へ
全131ページ中73ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング