《のろけ》豪華版
それから断髪令嬢がシャクリ上げシャクリ上げ話すところを聞いているうちに、やっと事情《わけ》が判明《わか》って来た。この断髪令嬢は本名を山木テル子さんという山木氏の一人娘で、エース女学校を去年卒業したばかりの才媛である。二年|前《ぜん》に前外務大臣|唖川《おしがわ》伯爵の令息で、唖川|歌夫《うたお》という外務省情報部勤務の青年と婚約が出来ているのが、父親山木|混凝土《コンクリート》氏の疑獄事件で、そのままになっているという。
ところで、その唖川歌夫という青年外交官は、嘗《かつ》てその婚約時代に和蘭《オランダ》、独逸《ドイツ》、瑞西《スイス》を遊学してまわった事があるが、その帰朝土産に仏蘭西《フランス》は巴里《パリ》の犬の展覧会から、何万|法《フラン》か出して買って来た世界第一、無類|飛切《とびきり》というフォックス・テリヤのお手本みたような仔犬を一匹持って来て令嬢に与えた。
「式を挙げるまで、これを僕と思って可愛がって下さい」
という婚約者のお手本みたいな甘ったるい文句附きであったが、その犬の特徴というのは、ピアノを弾き初めると妙に眼を白くして天井を見てアクビみたいな声を出して、アウーアウーと合唱する。そのほかABCのカード拾いだの、十以下の計算の答えをカードで出したりするので、令嬢はそれこそ有頂天になって、名前をUTA《ウータ》と名付けて、手の中の玉みたいに可愛がって夜は一緒に抱いて寝る。眼が醒めると、
「サア。ウーちゃん御飯をお上り」
と頭を撫でてやる。お客様が来ると直ぐに連れて来て芸当をやらせる。お客様が感心すると抱き寄せて頬ずりをしてやる。
「ねえ、随分|怜悧《りこう》でしょ。これ唖川小伯爵から頂いたのですよ。ねえねえウーちゃん。アラアラ眼脂《めやに》が出ているわよ」
なんかと云って嘗《な》めてやらんばかりにして見せるので大抵のお客が驚いて帰ってしまう。夜となく昼となく甘ったるい言葉ばかりかけるので実の両親までもが、朝から晩までエヘンエヘンと云っていたという。
ところが、その父親に対する妙な風評が、次第に高まって来て、門の表札が引っぺがされたり、二階の硝子《ガラス》窓から石が飛込んで来たりし始めると間もなく、突然にそのUTA《ウータ》君が行方を晦《くら》ました。むろん逃げたものだか殺されたものだか見当が附かない。門の外に出さない
前へ
次へ
全66ページ中31ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング