られに行ったんだよ。妾《わたし》がアンマリ止めるもんだから、出て行くキッカケがなかったんだよ。呆れっちまうよホントに……将棋なんて何が面白いんだろうね。取られてばかりいて……芝居ならまだしもだけど……ねえ。万ちゃん……」
 万平はお膳の上にポロポロ涙を落しながら点頭《うなず》いた。そのままガツガツと茶漬飯を掻込んだ。

「ヨー色男」
 飯を喰った万平が、表二階の若衆部屋へ上って行くと、皆どこかへ遊びに行ってガランとした部屋の隅に、早くも床を取って寝ていた朋輩の粂吉《くめきち》が、頭を持ち上げてソウ云った。最前からの経緯《いきさつ》を聞いていたらしい。小声で云った。
「お神さん惚れてるぜお前に……」
 万平は返事をしなかった。そのまま自分も蒲団を敷いてモグリ込んだ。
 ……手前《てめえ》等に俺の気持が、わかるか……。
 といったような気持で、夜の更けるのを待った。
 万平は実際、真剣であった。眠るどころの沙汰ではなかった。別段、惚れているという訳ではないけれども、あの可愛い桃割髪《ももわれ》の娘が弐千円のお金と一所に、あの凄者《すごもの》らしい青年に見す見す引っ泄《さら》われて行くのを、
前へ 次へ
全22ページ中12ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング