るから……
二千円位あってよ……
…………
三平はビックリして又のぞいた。
…………
…………
娘は立ち去った。
あとを見送った男は舌なめずりをしながらあたりを見まわした。凄い顔をしてニヤリと笑った。
三平は材木の隙間から飛び退《の》いた。そこをジッと睨んで腕を組んだ。そのまま鳥打を眉深《まぶか》に冠り直して材木の間を右に左に抜けて往来に出た。キョロキョロと見まわした。
往来は日が暮れかかっていた。
はるか向うに今のハイカラ娘が行く。
三平はあとを追っかけた。近くなると見えかくれに随《つ》いて行った。
―― 2 ――
女はガードを潜《くぐ》って水道橋を渡って築土八幡《つくどはちまん》の近くのとある横路地を這入《はい》った。三平も続いて這入った。
娘は突当りの小格子《こごうし》を開けて中に這入った。小格子の前には「質屋」と看板が掛かっていた。
三平はその前に立ってあたりを見まわした。
小格子の中から禿頭《はげあたま》のおやじ[#「おやじ」に傍点]が出て来た。三平を見るとウロン臭そうに睨んだ。
三平は思切って鳥打帽を脱いでお辞儀をした。
失礼
前へ
次へ
全48ページ中2ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング