一足お先に
夢野久作
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)曰《いわ》く
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)十|燭《しょく》の電燈が、
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「火+欣」、第3水準1−87−48]衝《きんしょう》が
−−
一
[#ここから2字下げ]
……聖書に曰《いわ》く「もし汝《なんじ》の右の眼、なんじを罪に陥《おと》さば、抉《えぐ》り出してこれを棄てよ……もし右の手、なんじを罪に陥さばこれを断《き》り棄てよ。蓋《そは》、五体の一つを失うは、全身を地獄に投げ入れらるるよりは勝れり」と……。
……けれどもトックの昔に断《き》り棄てられた、私の右足の幽霊が私に取り憑《つ》いて、私に強盗、強姦《ごうかん》、殺人の世にも恐ろしい罪を犯させている事がわかったとしたら、私は一体どうしたらいいのだろう。
……私は悪魔になってもいいのかしら……。
[#ここで字下げ終わり]
右の膝小僧の曲り目の処が、不意にキリキリと
次へ
全89ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング