キチガイ地獄
夢野久作
−−
【テキスト中に現れる記号について】
《》:ルビ
(例)御蔭様《おかげさま》
|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)永々|御厄介《ごやっかい》に相成りまして、
[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
(例)少々さもしい[#「さもしい」に傍点]お話ですが、
−−
……やッ……院長さんですか。どうもお邪魔します。
ええ。早速ですが私の精神状態も、御蔭様《おかげさま》でヤット回復致しましたから、今日限り退院さして頂こうと思いまして、実は御相談に参りました次第ですが……どうも永々|御厄介《ごやっかい》に相成りまして、何とも御礼の申上げようがありません。……ええ。それから入院料の方は、自宅《うち》へ帰りましてから早速、お届けする事に致したいと思いますが……。
……ハハア……いかにも。なるほど。事情をお聞きにならない事には、退院させる訳には行かぬと仰有《おっしゃ》るのですね。イヤ。重々|御尤《ごもっと》もです。それでは事情を一通りお話し致しますが……しかし他人《ほか》へお洩らしになっては困りますよ。何しろ私の生命《いのち》にかかわる重大問題ですからね……。
ナル……成る程。患者の秘密を一々ほかへ洩らしたら、医者の商売は成り立たない。特に病院というものは、世間の秘密の保管倉庫みたようなもの……イヤ。御信用申上げます。御信用申上るどころではありません。
それでは事実を打ち割って告白致しますが、何を隠しましょう、私は殺人犯の前科者です。破獄逃亡の大罪人です。婦女を誘拐《ゆうかい》した愚劣漢であると同時に、二重結婚までした破廉恥《はれんち》極まる人非人……。
イヤ。お笑いになっては困ります。そんな風にお考え下さるのは重々感謝に堪えない次第ですが、しかし事実を枉《ま》げる事は断然出来ませぬ。御承知の通り現在、只今の私は、北海道の炭坑王と呼ばれていた谷山家の養嗣子《ようしし》、秀麿《ひでまろ》と認められている身の上ですからね。私の実家も、定めし立派な身分家柄の者であろうと、十人が十人思っておられるのは、むしろ当然の事かも知れませんが、遺憾ながら事実は丸で正反対……と申上げたいのですが、実はもっとヒドイのです。その証拠に、私が谷山家に入込みました直前の状態を告白致しましたら、誰でも開いた口が塞がらないでしょう。
私は大正×年の夏の初めに、原因不明の仮死状態に陥ったまま、北海道は石狩川の上流から、大雨に流されて来た、一個のルンペン屍体《したい》に過ぎなかったのです……しかも頭髪や鬚を、蓬々《ぼうぼう》と生《は》やした原始人そのままの丸裸体《まるはだか》で、岩石の擦《こす》り傷や、川魚の突つき傷を、全身一面に浮き上らせたまま、エサウシ山下の絶勝に臨む、炭坑王谷山家の、豪華を極めた別荘の裏手に流れ着いて、そこに滞在していた小樽タイムスの記者、某《ぼう》の介抱を受けているうちに、ヤット息を吹き返した無名の一青年に過ぎなかったのです。
イヤ。お待ち下さい。お笑いになるのは重々|御尤《ごもっと》もです。話が一々脱線し過ぎておりますからね……のみならずこの話は、谷山家の内輪《うちわ》でも絶対の秘密になっておりますので、御存じの無いのは御尤も千万ですが、しかし私は天地神明に誓ってもいい事実ばかりを、申上げているのです。イヤ。まったくの話です。そればかりじゃありません。只今から告白致します私の身の上話を、冷静な第三者の立場からお聴きになりましたら、それこそモットモット非常識を極めた事実が、まだまだドレくらい飛び出して来るかわからないのです。……ですから、そんなのを一々御心配下すったら、折角の告白がテンキリ型なしになってしまうのですが、しかし同時に、それがホントウに意外千万な、奇怪極まる事実であればあるだけ、それだけ谷山家の固い秘密として、今日まで絶対に外へ洩れなかったもの……という事実だけはドウカお認めを願いたいと思うのです。殊に内地と違いまして未開野蛮な……むしろ神秘的な処の多い北海道の出来事ですからね。その辺のところを十分に御|斟酌《しんしゃく》下すって、お聴き取りを願いましたならば、このお話がヨタか、ヨタでないか……精神病患者のスバラシイ幻想《イリュウジョン》か、それとも正気の人間が告白する、明確な事実|譚《ものがたり》かということは、話の進行に連れて、追々《おいおい》とおわかりになる事と思いますからね。
……ところでです。その小樽タイムスの記者某と、近隣の医師の介抱によりまして、ヤット仮死状態から蘇生しました私は、どうした原因かわかりませんが、自分自身の過去に関する記憶を、完全に喪失しておりましたのです。もっともその当時は、私の頭にヒドイ打撲傷が残っておりましたので、多分、どこか高い処から落っこって、頭を打った瞬間に、ソンナ変テコな状態に陥ったものじゃなかったかと、今でも思っている次第ですが……しかしコンナ実例は、先生の方が失礼ながら、お詳しい事と存じますが……。
……ハハア。そんな実例を見た事は無いが、話にはよく出て来る。真面目な事実として在り得るかも知れない……成る程。とにかくそれから後《のち》というもの私は、その記者某から指導されるまにまに、自分自身の過去を、すっかりカモフラージュしておりました……。
……自分は九州佐賀の生れで、親も兄弟も無い孤児である。むろん学問という学問もしていないが、最近、東京で事業に失敗して、この世を悲観した結果、人跡未踏の北海道の山奥で自殺して、死骸を熊か鷲の餌食《えじき》にするつもりで、山又山を無茶苦茶に分け登って行くうちに、過《あやま》って石狩川に陥入ったもの……。
とか何とかいったような出鱈目《でたらめ》で、別荘附近の人々を胡魔化《ごまか》してしまいました。それから伸び放題になっていた頭をハイカラに手入れして、見違えるようなシャンに生れ変りましたが、併しソンナ風にして生れ変りは変ったものの、モトモト行く先も帰る先も無い、風来坊の身の上でしたから仕方がありません。その記者が寝間着《ねまき》にしていた古浴衣を貰い受けまして、その別荘の御厄介になりながら、毎日毎日ボンヤリしていた訳でしたが……。
……エッその新聞記者の名前ですか。
……ええっと……。オヤッ。おかしいな……何とかいったっけが……ツイ今サッキまでハッキリと記憶《おぼ》えていたんですが。……オカシイナ……ツイ胴忘《どうわす》れしちゃってチョット思い出せないんですが。エッ。何ですって……。
生命《いのち》の親様の名前を忘れるなんて、言語道断だと仰有《おっしゃ》るのですか……ト……飛んでもない。アンナ奴が生命《いのち》の親様なら、猫イラズは長生《ながいき》の妙薬でしょう。
私が前に申しましたような、容易ならぬ大罪人の前科者という事実を、早くもその時に看破するや否や、一種の猟奇趣味の満足のためとしか思えない、極めて残忍な方法でもって、私の運命を手玉に取るべく、ソロソロと手を伸ばしかけていた悪魔というのは、誰でもない。その生命《いのち》の親様だったのです。谷山家の獅子身中の虫となって、私を半狂人《はんきちがい》になるまで苦しめ抜く計画を、冷静にめぐらしていたケダモノが、その新聞記者だったのです。……ええ……そうですね。それじゃソイツの名前を思い出すまで仮りにAとでも名付けて、お話を進めておきますかね。
何でもそのAという男は、谷山家の内情に精通している、お出入り同様の新聞記者で、熊狩や、スケートの名人だと自称しておりましたが、それは恐らく事実だったのでしょう。体格のいい、色の黒い、眼の光りの鋭い、如何《いか》にも新聞記者らしいツンとした男でしたがね。そんな風にして私を、谷山家の別荘に引止めながら、色んな事を質問したり、話しかけたりして、私の記憶を回復させよう回復させようと努力していたようです。
ええ。もちろんそうですとも。とりあえず私の記憶を回復させた上で、素晴らしい新聞種を絞り出してくれようと思っていたに違い無いのですが、生憎《あいにく》なことにその結果は、全然、徒労に帰してしまいました。私の脳髄から蒸発してしまった過去の記憶は、モウ疾《と》っくにシリウス星座あたりへ逃げ去っていたのでしょう。それから後《のち》、容易な事では帰って来なかったのですが……。
もっともその時に万一、私が過去の経歴を思い出していたら、話はソレッ切りで、目出度《めでた》し目出度しになっていたかも知れません。アンナ空恐ろしい思いをさせられないまま、音も香《か》もなく土になってしまったかも知れないのですがね……。
それから約二週間ばかり経った、或る暑い日のことでした。炭坑王、谷山家の一粒種の女主人公で、両親も兄弟も無い有名な我儘者《わがままもの》で、同時に小樽から函館へかけた、社交界の女王と呼ばれていた、龍代《たつよ》さんと称する二十三歳になる令嬢が、小母さんと称する、中年の婦人を二三人お供に連れて、愛別から出来た新道をドライヴしながら、突然に、エサウシ山下の別荘へ遣って来たのです。そうして私は間もなく、その令嬢のお眼に止まる事になったのです……ええ。そうなんです……お話のテムポが非常に早いようですが、事実ですから致し方がありません。尤も後から聞いてみますと、その我儘女王の龍代さんは、小樽の本宅に廻って来たA記者の報告によって、私の事を承知するや否《いな》や、たまらない好奇心に馳《か》られたらしく、何も彼《か》も放《ほ》ったらかして、私を見に来たものだそうですが、しかも来て見るや否やタッタ一眼で、氏《うじ》も素性も知れない風来坊の私を捉まえて、死んでも離さない決心をしたというのですから、その我儘さ加減が如何に甚《はなはだ》しいものがあったかが、アラカタお察し出来るでしょう。
……どうも惚《のろ》けを申上るようで恐れ入りますが……しかし又一方に、私も私です。只今申しました通りに過去の記憶を喪失《なく》していることをハッキリ自覚していたんですから、万一、ズット以前に約束した女が居はしなかったか……ぐらいの事は、その時にチョット考えてみる必要があったかも知れないのですが、ミジンもそんな事に気が付かずに……むろん私共の背後《うしろ》で、Aが赤い舌を出していようなぞとは夢にも気付かないまま、妖艶《ようえん》溌剌《はつらつ》を極めた龍代の女王ぶりに、魂を奪われてばかりおりましたのは、何といっても一生の不覚でした。或はこれが運命というものだったかも知れませんがね。……ハハハ……。
その結果は、改めてお話する迄もなく、世間周知の事実ですから略させて頂きます。ただ私がその龍代の超特級な我儘と、A記者の不思議なほど熱心な仲介に依りまして、谷山家の養子に納まる事になりますと、何よりも先に驚かされた事実が三つありました事を、念のため申上げておきましょう。
その第一というのは、さしもに北海道切っての放埒者《ほうらつもの》と呼ばれていた龍代が、意外にも処女であった事です。それから第二はやはりその龍代の性格が、結婚後になると急に一変して、極めて温良貞淑な、内気者に生れかわってしまったことです。
それから今一つは少々さもしい[#「さもしい」に傍点]お話ですが、流石《さすが》の炭坑王、谷山家の財政が、その当時の炭界不況と、支配人の不正行為のために、殆んど危機に瀕《ひん》する打撃を受けていたことでした。……ですから詰るところ私は、龍代に見込まれたお蔭で、泰平無事の風来坊から一躍して、引くに引かれぬ愛慾と、黄金の地獄のマン中に、真逆様《まっさかさま》に突き落された訳で……しかもそれは私のような馬鹿を探し出すために、心にも無い放埒振りを見せていた龍代の大芝居に、マンマと首尾よく引掛けられた物……という事が結婚後、半年も経たないうちに判明して来たのです。
しかし一方に私も今更、そうした二重の地獄から逃げ出すような、臆病者ではありませんでした。この点でもやはり龍代の見込みが百パーセントに的中していたのかも知れません
次へ
全6ページ中1ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング