《のち》何万年経ってもこの水は濁らない……村にわるいことも起らないのだ……と思うと、ルルは嬉しくてたまりませんでした。その嬉しさに、疲れた身体《からだ》を踊らせながら女王様の前に帰って来ました。
その時にルルは、今までにない美しい御殿の様子に気が付きました。
御殿の大広間は夜光虫の薄紫の光りで夢のように照らされておりました。広い広い部屋一パイに飾られた水艸《みずくさ》の白い花は、ほのかな香《にお》いを一面にただよわせておりました。
その中に群あつまる何万とも何億とも知れぬ魚の数々。その奥の奥に見える紫水晶の階段。その上に立っていられる女王様のお姿。
そうして今一人の美しい女の子の姿……ミミ……。
ルルは思わず壇の上に駈け上ってミミを抱きました。ミミもしっかりとルルの首に獅噛《しが》み付きました。
今まで虹のようにジッと並んでいた数限りない魚の群は、この時ゆらゆらと動き出しました。青、赤、紫、緑、黄色、銀色、銅色、黄金《こがね》色と、とりどり様々の色をした魚が、同じ色同志に行列を作って、縞のようになったり、渦のようになったりしました。又は花の形を作ったり、鳥の形を作って見せたり、はては皆一時に入り乱れて、一つ一つに輝きひるがえる美しさ。その間を飛びちがい入り乱れる数知れぬ夜光虫の光り。それは世界中が金襴《きんらん》になって踊り出すかのようでした。
ルルとミミは抱き合ったまま、夢のように見とれていました。その前に数限りない御馳走が並びました。
月の光りはますます明るく御殿の中にさし込みました。そうして、女王様の嬉しそうなお顔やお姿を神々《こうごう》しく照し出しました。
そのうちに月の光りが次第次第に西へ傾いてゆきました。ルルとミミの陸《おか》へ帰る時が来ました。
ルルとミミは女王様から貸していただいた、大きな美しい海月《くらげ》に乗って、湖の御殿の奥庭から陸《おか》の方へおいとまをすることになりました。
女王様はルルとミミを今一度抱きしめて頬ずりをされました。そうして、こんなお祈りをされました。
「この美しい兄妹《きょうだい》は、この後どんなことがありましても離れ離れになりませぬように」
ルルもミミも女王様が懐かしくなりました。何だかいつまでもこの女王様に抱かれて、可愛がっていただきたいように思って、涙をホロホロと流しました。
けれども女王様は
前へ
次へ
全13ページ中9ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング