由を認めない訳に行かなかった。
 しかも、こんな場合本能的に、そうした気前を見せる相手の心理状態に、是非とも探り入らずには措《お》かぬ習慣を持っている私のアタマが、この時に限って痲痺したようになっていたのは何故であったろうか。自分でも気付かないうちに未亡人の魔力に毒されていたのであろうか。それとも相手の頭の良さにまいっていたのであろうか。……千円やそこらのお負けにポーッとなるような私ではなかったが……。
 ……さもあらばあれ……。
 大小|取交《とりま》ぜた分厚い札束を、いい加減に二分して左右の内ポケットに突込んだ私は、すこし寛《くつろ》いだ気持になった。すすめられるまにまに細巻の金口《きんぐち》を取って火を点《つ》けた。この際私に危害を加えるような、ヘマな相手でない事がハッキリと直感されたから……。
 その間に未亡人は紅茶を入れて来た。そうして自分も細巻を取上げた。
「……では、あの、お伺い出来ますかしら……今のお話と仰言るのを……」
「……あ……お話ししましょう。これはお負けですがね。お負けの方が大きいかも知れませんが……ハハハハ……」
「すみませんね。どうぞ……」
「ほかでもありませんがね。今申しました貴女と古いお識合《しりあ》いのC国公使のグラクス君が、ツイこの間帰任しがけに面白いものを見せてくれたのです。いわば貴女の御不運なんですがね」
「……妾《わたし》の不運……」
「そうです。貴女はグラクス君が、世界でも有名なミステリー・ハンターという事を御存じなかったでしょう。……ね……そのグラクスが僕に素晴らしいネタを呉れたのです。僕が或る珍しい倶楽部《くらぶ》に紹介してやったので、そのお礼の意味で提供してくれたんですがね。お思い当りになりませんか」
「……さあ。それだけではね。ちょっと……」
「そうですか。それじゃ、もうすこしお話してみましょう。つまりグラクスの話によりますと、貴女のような深刻な趣味を持った婦人はどこの国にも一人や二人は居る筈だって云うんです。そうしてその趣味が深刻化して行く経路が皆似ているって云うんです。もちろんその中でも貴女は最も著しい特徴を持った方で、しかも、今では、そうした猟奇趣味の最後の段階まで降りて来ていられるとグラクス君が云うのです」
「……最後の段階って……」
「そうです。その証拠はコレだと云ってグラクスが見せてくれましたのは、白紙に包んだ一掴みの爪だったのです」
「……爪……?……」
「そうなんです。色んな恰好をした少年の爪の切屑《きりくず》なんです。十二三人分もありましたろうか……おわかりになりませんか」
「まあ。そんなものが妾と何の関係が……」
 そう云ううちに未亡人は何となく気味わるそうな表情になった。わざと指環をはめないで、化粧だけした両手の指を、これ見よがしに卓子《テーブル》の上に並べながら、ウットリと遠い所に眼を遣った。
 私はその視線を追っかけた。冷ややかに笑いながら……。
「そんなにシラをお切りになっちゃ困りますね」
 未亡人は私の顔を正視した。
「……わたくし……何も白ばくれてはおりませんが……」
「それじゃ僕から説明して上げましょうか。これでも貴女ぐらいの程度には苦労しているつもりですからね。蛇《じゃ》の道は蛇《へび》ですよ」
 と叱咤するような口調で云ってみた。実はその爪の屑が、何を意味するものなのか、この時まで全然わからなかったのだから……。
 すると果して反応があった。私の顔を穴のあく程みつめていた未亡人の頬に見る見るポーッと紅がさして、眼がこの上もなく美しくキラキラと輝やき初めた。
「ホホホホホ。わかりましたわ。あの家政婦からお聞きになったのでしょう。説明なさらなくともいいのよ。白状して上げるから待ってらっしゃい」
 未亡人の言葉つきが急にゾンザイになった。同時に椅子に腰をかけたまま左手をズーッと白くさし伸ばして背後の書物棚から青い液体を充《み》たした酒瓶とグラスを取出した。
「……貴方お一つどう……オホホ……おいや……では妾《わたし》だけ頂くわ。失礼ですけど……まだ妾の気心がおわかりにならないんですからね。仕方がないわ。よござんすか……よく聞いて頂戴よ」
 見る見る雄弁になった未亡人は、深いグラスに注《つ》いだ青い液体をゴクゴクと飲み干した。フーッと長い息を吐くと、芳烈な緑色の香気が私の顔を打った。
 しかし私は瞬《またたき》一つしないまま未亡人の顔を凝視した。俄《にわ》かに変って来たその態度を通じて、告白の内容を予想しながら……。
「……まったく……貴方のお察しの通りなのよ。妾は妾の手にかけた少年たちの爪を取り集めて、向うの机の抽斗《ひきだ》しに仕舞《しま》っといたのよ。西洋の貴婦人たちが媾曳《あいびき》の時のお守護《まもり》にするそうですからね。その包みの
前へ 次へ
全8ページ中6ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
夢野 久作 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング