あ頭か、それとも三孔滑車《みつめせみ》(註三五)か?」とのっぽのジョンは呶鳴《どな》りつけた。「ほんとに知らねえんですだと、ほんとに! 多分お前はだれと話してたのかほんとに知らねえっていうんだろ、多分な? おい、こら、あいつは何のことをしゃべってたんだ、――航海《こうけえ》のことか、船長《せんちょ》のことか、船のことか? さっさと言ってみろ! 何の話だった?」
「船底潜《ふなぞこもぐ》らせ(註三六)のことを話してたんでさ。」とモーガンが答えた。
「船底潜らせだと? 大層《てえそう》お似合なこったよ。違《ちげ》えねえや。元んとこへ戻れ、トムの間抜《まぬけ》野郎め。」
 そして、モーガンが彼の席へよろめき帰ると、シルヴァーは私に内証話のような囁き声で言ったが、それは非常に諂《へつら》うような調子に私には思えた。――
「あれぁとても正直者なんだよ、あのトム・モーガンはね。ただ頓馬《とんま》なだけでね。ところで、」と彼は声高に再びしゃべり続けて、「待てよ、――黒犬《ブラック・ドッグ》と? いいや、己ぁそんな名前は知らねえ。知らねえとも。だが、どうやら見たような気が――そうだ、見たことがある、あの野郎を。あいつはよくここへ盲乞食と一緒に来たぞ。うん、よく来たよ。」
「そうですよ、間違いありません。」と私は言った。「僕はその盲人《めくら》も知っています。ピューという名前でしたよ。」
「そうだった!」とシルヴァーは今はまったく興奮して叫んだ。「うん、ピューだ! 確かにそういう名前だった。ああ、あいつはぺてん師らしかったな、まったく! とにかく、もしあの黒犬をつかめえれば、トゥリローニー船長《せんちょ》に、いいお知らせが出来る訳だぞ! ベンはなかなか走る男だ。水夫にゃあベンくれえよく走る男はあんまりいねえ。あの男なら訳なく奴に追いつくだろう、きっとな! 奴は船底潜らせのことを話してたと? この己が[#「この己が」に傍点]奴に船底潜らせをやってやるぞ[#「やるぞ」に傍点]!」
 彼は、こういう文句を吐き出すように言っている間、始終、※[#「木+裃のつくり」、第3水準1−85−66]杖で店をあちこちとぴょんぴょん歩き※[#「廴+囘」、第4水準2−12−11]りながら、手でテーブルを叩いたり、中央刑事裁判所《オールド・ベーリー》(註三七)の裁判官やボー街(註三八)の警吏でも得心させそうなくらいの興奮した様子を見せたりしていた。「遠眼鏡屋」で黒犬を見てから私の例の疑念はすっかり再び呼び覚されていたので、私はその料理番《コック》をよく気をつけて注視していた。しかし、彼は私などにわかるには余りに心が深く、余りに悟り早く、余りに利口だった。そして、さっきの二人の男が息を切らして戻って来て、追っかけて行った奴を人込みの中で見失ってしまったと言って、まるで泥棒などのように呶鳴《どな》りつけられている頃には、私はのっぽのジョン・シルヴァーの潔白なことを請合ってもいいくらいの気特になっていたのであった。
「ねえ、ホーキンズ、」と彼は言った。「俺《わし》のような人間にもこんな情ねえ辛《つれ》えことがあるんだ。わしなあ、そうじゃねえかい? トゥリローニー船長がねえ、――あの方《かた》はどう思いなさるかなあ? いめいめしいあん畜生めが、俺の家《うち》に坐りこんで、俺んとこのラムを飲んでやがったなんて! そこへ君がやって来て、そいつをはっきり言ってくれたのだ。それだのに俺は、このいまいましい眼の前で、みすみす奴を逃がしちまったんだ! で、ホーキンズ、君は船長さんと一緒に俺を公平に判断しておくれ。君は子供だ。子供じゃあるが、ペンキみてえにはしっこい。それは君が初めて入《へえ》って来た時に俺にゃあちゃんとわかってるんだ。で、こういう訳だよ。こんな古|棒片《ぼうぎれ》をついてぴょっこぴょこ歩いてる俺に、何が出来るかね? 俺も丈夫な船長だった時なら、すぐに訳なく奴に追っついて、さっそくひっ捕えてくれるんだ。そうともよ。だがこれじゃあ――」
 と言いかけて、突然、言葉を切り、そして、何かを思い出したように口をあんぐり開けた。
「勘定を!」と彼は喚いた。「ラムが三杯だ! えい、こん畜生、勘定のことを忘れちまうなんて!」
 そして、腰掛にどかんと腰を落して、彼は涙が頬を流れ落ちるまで笑いこけた。私もそれにひきこまれずにはいられなかった。そして私たちは一緒に笑い続けたので、酒場中が鳴り響いた。
「やれやれ、己も何てやくざな老いぼれ水夫になったものだろう!」と彼はようやく頬を拭いながら言った。「君と俺とは仲よくしような、ホーキンズ。これじゃあ俺もきっと船のボーイ並《なみ》に扱われるだろうからねえ。だが、さあ、出かける用意をし給え。こうしちゃいられねえ。義務は義務だ、なあ君。俺も自分の古ぼけ
前へ 次へ
全103ページ中23ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
佐々木 直次郎 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング