取り交ぜて
水野葉舟

−−
【テキスト中に現れる記号について】

《》:ルビ
(例)高橋五郎《たかはしごろう》

|:ルビの付く文字列の始まりを特定する記号
(例)三四日|経《た》って

[#]:入力者注 主に外字の説明や、傍点の位置の指定
   (数字は、JIS X 0213の面区点番号、または底本のページと行数)
(例)※[#「麾」の「毛」に代えて「公の右上の欠けたもの」、第4水準2−94−57]
−−

     ○

 高橋五郎《たかはしごろう》氏に聴いた話である。同氏の親戚の某氏が、或る晩に甥の某氏と同じ部屋に寝た。その時分に親戚に病人が有った。その病人がその晩に、夢に某氏を尋ねて来て、快談《かいだん》して帰った。翌朝眼が醒めたから、某氏は甥の某氏にその夢の話をした。すると甥もそれと同じ夢を見たと云った。
 病人は、それから三四日|経《た》って死んだ。通夜の晩に、その病人を看護した看護婦がまた不思議な夢を見たことを話した。丁度《ちょうど》某氏|等《ら》が同じ夢を見た晩と同じ晩の同じ時刻に、その病人が『今、自分は、色んな人に逢《あっ》て、色んな愉快な話をして来たので、宜《い》
次へ
全6ページ中1ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
水野 葉舟 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング