極ると、急に大きくなる。
              ┌翁
 a 大きくなる者――育み人┤
              └少女――後、夫婦
 b 小さいまゝの者
22[#「22」は縦中横] 育み人有勢な場合。
 a 少彦名――つき物
 b 天日矛の石及び珠――夫婦
23[#「23」は縦中横] より石と、巫女と。
24[#「24」は縦中横] 玉の歌。
 a 魂関係
 b より来る玉
25[#「25」は縦中横] 玉は石か、貝か。
26[#「26」は縦中横] 装身具以外の玉。
27[#「27」は縦中横] 玉がしはを、石とする説。
   玉を盃に入れること。
28[#「28」は縦中横] 海祇の玉献上と、降服。
29[#「29」は縦中横] 玉の大きくなる事。
30[#「30」は縦中横] 世襲の玉と、その増殖した物を伝ふる家系。
31[#「31」は縦中横] 玉を貰ふ事が、魂を貰ふことになる。――みたまのふゆ。
 a 定期 歳暮
 b 臨時 みたま賜ふ
32[#「32」は縦中横] 玉その物から、魂を托する物。みま[#「みま」に傍点]のからに変化。
33[#「33」は縦中横] 玉よる磯。
34[#「3
前へ 次へ
全7ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング