なし[#「かなし」に傍線]と同義語と言つてもよい程、「思ひ子」「思ひ君」など言ふ風に、特に寵愛を言ふ日本語である。此亦神の愛を受けるものなることを示す。女君の中、相当の高級にあつたうわもり[#「うわもり」に傍線](上森と宛て字する)――首里うわもりあんじ[#「首里うわもりあんじ」に傍線]・我謝うわもりあんじ[#「我謝うわもりあんじ」に傍線]・世高うわもりあんじ[#「世高うわもりあんじ」に傍線]・伊良部世高うわもりあんじ[#「伊良部世高うわもりあんじ」に傍線]のもり[#「もり」は太字]は、このもい[#「もい」に傍線](思)である。親雲上《ウヤクモイ》・のろくもい[#「のろくもい」に傍線]と男女並び言うたくもい[#「くもい」に傍線]のもい[#「もい」に傍線]も此で、「く」は別語であらう。「つかさくもいあんじ」のくもい[#「くもい」に傍線]のもい[#「もい」に傍線]も此らしい。「神のかなし人」「神の思ひ子」なる表現が、呪術的意味を持つてゐることは勿論である。古代日本語の習慣で言ふと「愛《カナ》しき何某」、もつと古い言ひ方だと、語根風になつたかなし[#「かなし」に傍線]を用ゐて「愛《カナ》し何某」と言ふ所だ。日本語琉球語の近接性から言へば、「何某かなし」は、さうした「かなし何某」の逆語序だと言つてよい。さうして旧語序によつて出来た語が、それ自身時代を経て、語序は語序のまゝに進んで行つた言語情調を経た訣である。かう言ふ相違が、同族どうしの間の分化状態を示すものなのである。
日本語では、おもひ[#「おもひ」に傍線]を接尾語風においては、理会が出来ない。「思ふ何某」「思ひ何」といふ。其が逆語序で、「何某思」といふ風に表現せられて、童名の「何々思」「何思加那志」となるのである。だから、此「思《モイ》」も逆語序である。

     三 按司

按司系の語については、語序の上の考へはまだ纏つてゐない。唯女性の按司は、按司といふ時は、かはりはないが、その対語のちやら(<かわら)をいふ時は、女《ヲナ》ちやらと称した。又、あや按司しられ[#「あや按司しられ」に傍線]とも言ふ。此場合は、按司部――諸侯に当る――の室である。あや[#「あや」に傍線]は君真物《キンマモン》出現の時、女按司部《ヲナチヤラベ》は、「綾の衣を著たから」と、女官御双紙にはあるが、危い説だ。あや[#「あや」に傍線]は国王の夫人の称号から出て、貴族の妻の称へとなつたのである。此語などになると、語形の崩壊が多く加つてゐるから、合理的な説もいろ/\立つ。沖縄の古典語には、殊にさうした語原を交錯したやうな語が多い。
対語的の語といふより、同一語の変形かと思はれるほど通用したあんじ[#「あんじ」は太字]・かわら[#「かわら」は太字]・ちやら[#「ちやら」は太字]は、きつと代用語とでも言ふべきであらうか、あんじ[#「あんじ」は太字]は重く、かわら[#「かわら」は太字]は軽い――さうした時に、とり替へて使つたのであらう。かわら[#「かわら」に傍線]は頭目とか、酋長とか言ふべき語で、按司などの出来る前からのものであらう。又、玉とかわら[#「かわら」は太字]が対語になつてゐるから、玉の義から出て、玉を佩用する人――佩用を許された人――酋長・頭目とか言ふことになつたのであらう。其があんじ[#「あんじ」に傍線]が盛んに用ゐられる時代にも、地方領主の義の古語或は、馴れを感じる語として使つたのだらう。
加那志・按司についで言ふべきは、先にのべた君である。「君」は殊に女性に関係が深い。按司なども、女君が本来の意義であるかと考へてゐる程なのである。
離島の大女君の中、伊平屋の阿母加那志につぐものは、久米島の君南風《キミハエ》である。近代、きんばい[#「きんばい」に傍線]・ちんべい[#「ちんべい」に傍線]など言ふ。南風《ハエ》は、日本語の南又は南風を意味する。沖縄語は南が即はえ[#「はえ」は太字]なのだが、日本の用字になじんで、はえ[#「はえ」に傍線]に南風を当てたので、意は南方であり、君南風は南君《ハエキミ》である。南方諸離島の女君の代表的なものであり、八重山征伐の時も、先導として出向いてゐる。実際|南《ハエ》の君なのである。君南風が逆語序なることは、まづ問題はないだらう。
君といふ称へは、女君の首長「聞得大君」をはじめとして数多い中にも、正語序のもの、逆語序のもの、様々になつてゐる。

     四 君々

女官御双紙には、きみとよみ[#「きみとよみ」に傍線](真字、君豊)の名をあげて、其位置にあつた尚豊王の妃以下三人の貴女をあげてゐる。きみとよみ・あんじ[#「きみとよみ・あんじ」に傍線]の外にも類例はあつて、きみつしあんじ[#「きみつしあんじ」に傍線](君辻按司)といふのがあつたことも記されてゐる。
別に、君嘉
前へ 次へ
全16ページ中13ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング