あゝやつと平生のおれが還つて來た。昔からこの國の第一人者といはれた人は、「不可思議」に心は※[#「てへん+勾」、拘の俗字、第3水準1−84−72]へられなかつた。「不可思議」のない空虚な天地に一人生きてゐる――寂しさを、おれが感じるだけでも、昔の人たちとは違つてゐるのでないか――さう氣が咎めるほどなのだ。
……をゝさうだ。すつかり忘れるところだつた。山から貰ひうけて來た楞善院の喝食は、こゝに來てゐるのだらうか。
[#ここから1字下げ]
來《コ》うよ。こうよ。
[#ここで字下げ終わり]
すつかり明るくなつてゐる妻戸の外に、衣摺れの音が起つた。
[#ここから1字下げ]
召しますか。
[#ここで字下げ終わり]
美しい聲だ。おれの殿には若いをのこども、若女房が澤山ゐるが、此ほど爽やかな聲を聞いたことがない。あれだな――、敏《サト》いらしい者と感じたのだが、やつぱり――思ふ通りの若者だつたな――。それに、あの嫻雅なそぶりが、山のせゐ[#「せゐ」に傍点]で、飛びぬけて美しく思はれたのでなければ、――今度の旅の第一の獲物と考へてよいだらう。さう幸福な感じが漲つて來るのを覺えた。
[#ここから1字下げ]
寺の者どもに聞け。ようべ、この山里には、何事もなかつたかとの――。
[#ここで字下げ終わり]
次いで、すゞやかな聲が、それに受けこたへて、物音も立てずに、板間をわたつて行つた。
幾日か前からあるべき筈の知らせもなく、あつたと思ふと二刻も立たぬ間に、大臣の乘り物の輿が、本道から入りこんだ村里へ抂げられた。當麻の村に、俄かに花が降り亂れて來た樣に、光り充ちた騷々しさが湧き起つた。
それも昨日、今日は都の貴人をやどす村里とも覺えぬしづけさである。
のどかな卯月の日がさして、砂を敷いた房の庭は、都らしく輝いてゐる。岡の前《サキ》が、庭にのり出て、まだ早い緑をひろげてゐる。山の小鳥が揃うて、何か啄んでゐるのは、小さな池の汀に咲き出した草の花があるのである。
[#ここから1字下げ]
召しもなくあがりました。※[#「蚌のつくり」、第3水準1−14−6]惠に勤まるやうな御用ならばと存じまして……。
[#ここで字下げ終わり]
をゝさうだつた、と言ふ輕い反省が起つた。
[#ここから1字下げ]
あゝ律師か。ひどい辛勞だつたな。山からこゝまで、常ならば、二日|道《ヂ》だらうに。
いえ、幼いから馴れた山育ちですから、山は樂過ぎます。却て昨日晝半日の平地《ヒラチ》の旅にはくたびれました樣なことで御座います。
律師、その山から貰つて來たせがれ[#「せがれ」に傍点]は、何といふのだつたね。
穴師丸。
なに穴師丸。妙な名だね。
※[#「蚌のつくり」、第3水準1−14−6]惠は、これで引きとります。ます/\お榮えになりますやう。
※[#「蚌のつくり」、第3水準1−14−6]惠、山はよかつた――。日京卜を傳へたり、穴師を育《ハグク》んだり……又登山するをりもあらうよ。
その節を待ち望《マウ》けまする。
[#ここで字下げ終わり]
※[#「蚌のつくり」、第3水準1−14−6]惠阿闍梨は、山の僧綱の志を代表して、麓の學文路《カムロ》村まで、大臣の乘り物を見送らうと言ふつもりで、山を降つた。だが紀の川を見おろす處まで來ると、何かなごりの惜しい氣持ちが湧いて來た。せめて大和境の眞土の關まで、お伴をしようと考へるやうになつた。國境の阪の辻まで來ると、何か牽くものゝあるやうな氣持ちが壓へられなくなつて、當麻寺まで送り屆けよう。山の末寺でもあり、知己の僧たちにも逢ひたくなつたのであつた。
[#ここから1字下げ]
では、律師を送つて、總門のあたりまで、おれも出て見よう。
やめに遊ばされませ。勿體なすぎます。
内の上扱ひは、よしたがよい。おれは、外の公家たちのやうなことは、喜ばないぞ。
[#ここで字下げ終わり]
内の上と謂はれた宮廷の主上は、出入りにも、御自身の御足を以ておひろひなされぬといふ噂は、世の中にひろまつてゐた空言であつた。併し、その空言を凡實現するのは、大貴族の人たちだつた。近代になつて、宮廷に行はれてゐる事で、大公家の家で行はれてゐないことなど、凡一つもなかつた。時々畏れ多いなど言ふ考へを持つ人もあるが、其は宮中勤めの仲間をはづれて、稍老いはじめてから、公家女房に立ちまじるやうになつた古御達だけであつた。内の上に限つてあることは、時々内侍所にお仕へになる日があることである。殊に冬に入つてからは、其が多かつた。隙間風の激しい板敷きの上に半日以上、すわり暮しておいでの時もあり、夜中から曉方まで、冷えあがるやうな夜、三度までお湯をお使ひあそばすこともあつた。
神代以來の爲來たりだとはいへ、内侍所に仕へる女たちも、しみ/″\つらく感じてゐる。其をもつと烈しい度合ひでなさるのが、内の上の、神樣に
前へ
次へ
全7ページ中6ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング