てある。つまり、飜訳の出来るものは皆古いものにしてゐます。ですから、さう言ふ言葉を以て、この言葉があつて、而もこれが奈良朝の言葉だから、従つてこの文章は奈良朝に出来たものだ、と言ふやうな事を言ふのは間違ひです。譬へば、平安朝以後にある処のまじ[#「まじ」に傍線]と言ふ言葉、「あるまじ」、「行くまじ」、「すまじ」と言ふまじ[#「まじ」に傍線]は、奈良朝ならばましゞ[#「ましゞ」に傍線]といふ形でせう。万葉集にもあります。宣命にもあります。宣命のは最も、極端に、ましゞき[#「ましゞき」に傍線]と活用させてあります。こんな活用は少しをかしいですけれども、かう言ふものが宣命にかなりあるのです。これは、皆奈良朝に生きてゐた言葉だと言ふ風には、断定出来ない。奈良朝で既に死んだ言葉もございますし、死んだ言葉をば使つてゐるのかも知れません。我々が「大きい」と言ふ言葉を擬古文で書けば、「大きゝもの」と書いてしまひさうです。さう言ふ誤りはあるのです。ですから、ましゞき[#「ましゞき」に傍線]と言ふのは、誤つた近代的の活用かも知れません。「大きゝ」と言ふ様な、現代の文章で誤つて活用さして拵へたものと、同じものかも知れません。さう言ふものは、必ずある様に思ひます。
大伴家持と言ふ人がをります。昔の歌が非常に好きで、昔の歌を集め、万葉集の成立には関係の深い人ですが、この人は不思議な人で、非常に近代的な気持を持つた人なのです。奈良朝の文学ばかりでなしに、支那の文学にまで触れてをりますから、非常にこまかい神経を持つた人です。だから、昔の言葉だけではいけない事があれば、昔の言葉を自分勝手に活用させてゐる。で、家持の言葉には誤用があるのです。譬へば、古い言葉の活用を間違へ、意味を間違へ或は発音を間違へて写してゐると言ふ様な事が出てゐる。そんな事を見ますと、万葉にあるから正しいと言つてゐる人の顔が見たいと思ふ位です。万葉の中でも長歌は殆どまう、擬古文です。殊に、奈良朝の万葉の長歌になりますと、殆ど総て擬古文です。山上憶良などと言ふ人は、非常に長歌を作つて、色々な社会主義みたいな理論を述べた人でありますけれども、併し、形式は擬古文です。家持が後になつて犯す様な過ちを、憶良が先に犯してゐる。憶良と言ふ人は変な人でどうしてもあの、五七、五七、と言ふ調子が出て来ないらしい。支那まで留学して来た人だし、教育が違つた為か、どう言ふ関係か知らぬが、どうも五七、五七と言ふ調子が出て来なかつたらしい。憶良の気風として、さうしたのかも知れませんが、その間に間違ひが出て来てゐるのです。
さうして平安朝になると、平安朝の特徴と申しますか、文章が著しく口語的になつて来ます。口語らしい文脈がまじつて来るのです。それで、割合に見識のある昔の学者でも――今のでもですが――平安朝の文章は口語文だと思つてゐる人があります。そんな事はありません。ちやんと書き分けてある。大体は文語の文章です。そしてその間に会話は会話の言葉になつてゐる。その区別がちやんと書き分けてあります。で、散文の地の文章、口語でない地の文章は、すつかり違ひます。事実見ていつてもはつきり違ふのです。併し、我々はあと先を見ても、あれ程自由に表現した文章がない為に、又、注意しないで読むと同じに見える為に、我々が見ると言ふと、平安朝のは口語だらうと、かう思ふのです。即ち、文法的に同じはたらきをする言葉でも、違つた言葉が使つてあります。文章の型を定めてゐるものが違ふので、助動詞なんかゞ違ふのです。さうして散文でも定つた散文がありますが、それが平安朝になつて定つたものだとは、私は思ひません。やはり以前からつなぎがあつての事に違ひない。つなぎは一時的に切れてをつても、何等かの連続があつたのだらうと想像せられます。それですから、平安朝の文章でも、我々は訣ると思つて解釈してゐるから訣つてゐるのですけれども、本当に見ると、やはり訣りません。訣らぬところがあります。併し、訣らぬ事が我々の考へ方で考へて行くと、やはり訣つて来るのです。
時間も余りありませんので、短く簡単に進めますから、例を引いて申します。一寸散文では適切な例を引く事が出来ませんけれども、あの竹取物語だつて訣らぬ処が沢山ある。誰が見ても本当に見て解釈出来ない処がある。伊勢物語にしても、やはり訣らぬ処があるのです。ところが、訣らぬ処は、必ず、なんか昔の歌の伝へられてゐる処です。昔あつた歌の一部を修正して、伝へてゐる処があるのです。さうすると、歌の形が変つて来る訣ですが、その歌に合ふやうに、その歌の出来た事情を拵へて来る。諺と同じ事です。「おもひあらば、葎の宿に、ねもしなん。ひじきものには、袖をしつゝも」と言ふ歌が、伊勢物語の始めの方にあります。「思ひあらば寝もしなん」はをかしい、「思ひなくは
前へ
次へ
全23ページ中18ページ目
小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ
登録
ご利用方法
ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング