。此等もあり[#「あり」に傍線]の形を下に踏んでゐると言へぬこともない。だが、さう見ないのが、此形から言つて正しいだらう。(イ)を含んだ例は、「うたて下悩ましも。この頃は」であり、(ロ)のある例は、「うたて見まくぞ欲しき。この日頃よ」である。甚悩しい・極めて見たい気がすると言つてよいところで、之を情なくも、つらくも、心憂くもなど訳するのは、さう訳してもわかると言ふだけで、かう言ふ例が、見られるとほり悲観すべき方へ偏つてゐるところから、さうした次義・三義が生じて来たのである。(ハ)は、この日頃、恋ひ心が頻繁に起つて、「うたて恋ひのしげしも」であり、「愈うたて心いぶせし」が(ニ)。「秋と言へば益うたて心ぞいたき」或は、「花になぞへて、うたて見まく欲りかも」と言ふ風に置き替へて見られるのが、(ホ)である。此中(ホ)は、うたて[#「うたて」に傍線]の関聯する所が、二様に見られる。此はどちらかゞ正しいと言ふより、副詞の位置が流動してゐる為に、恰も二つの語句に繋りを持つてゐるやうになる、日本語における副詞の特別な関聯性を考へる必要がある。此等も亦、甚・極めてなど訳して当るものだ。
之を愈・益と言ひかへても誤りではない。「いよ/\甚しくなり」「ます/\極まりたる状態」に進んでゆく状態を言ふので、謂はゞ甚と愈との間を動揺してゐるものと言ふことが出来る。さうして、昔風に訳すれば、すべて嫌悪・憂鬱など言ふべき心理を表したものと言ふことも出来る。だが其は、甚又は愈或は其間に在る感情の程度か、進行を示すだけの副詞で、其自身には、如何やうの心理かは描写してゐないのである。其下にある悩まし・見まくほし・いぶせし・いたし(又は、見まくほる)など言ふ心の状態の推移や、激しさを示すだけの語に過ぎないのである。
(ホ)のうたて[#「うたて」に傍線]で考へられるやうに、副詞は、直接に即くべき語から游離し易いのが、日本語における事実である。だから、其語自身の接続すべき語との結びつきが極めて緩い。平安期以後の短歌における副詞には、殊にこの傾向が甚しい。勿論散文の上にも、其があつて、文章成分の転換の傾向を、一層激しくしてゐるものと言へる。
言語殊に文章語においては、類型表現を重ねて、なるべく独創の苦痛を避けようとする。其で新しい表情を欲することが尠く、あり来りの形ですまして置かうとする。甚たのしいことにも、愈嬉しい時にも、うたて[#「うたて」に傍線]の遣はれる理由はあつても、類型表現の習慣や、類型に妥協する懶惰性が、さうはさせない。不快な心を表現する方へ偏つて行く。さうして遂には、うたて[#「うたて」に傍線]其ものが嫌悪の情調を表すものと考へられるやうになる。即、結果から言へば、叙述語に添うてゐた副詞が、肝腎の対象を失ひ、遂には、叙述語自身と見なされる職分を持つことになる。「うたて憂鬱なり」と言ふところが慣しとなつて、うたて[#「うたて」に傍線]ばかりを遣つて、「憂鬱なり」と感じる様になつて来る。叙述部脱落と、副詞の游離性とから、さうした結果を生じるのである。
[#ここから2字下げ]
……地を惜《アタラ》しとこそ、我が汝兄《ナセ》の命かくしつれと詔《ノ》り直せども、猶其悪態不止而《ナホソノアシキワザヤマズシテ》転。(神代記)
こゝに、大長谷[#(ノ)]王の御所に侍ふ人等白さく、宇多弖物云王子故応慎《ウタテモノイフミコナレバココロシタマヘ》。亦|宜堅御身《ミヽヲモカタメタマフベシ》、と白しき。(安康記)
[#ここで字下げ終わり]
神代記の転を、宣長は「ウタテアリ」と訓んでゐる。巧妙な訓であるが、中世の臭ひがする。後にウタヽと訓まれる字が、ウタテアリに宛てられる理由はあるやうだが、まだしも逆に読み上げて「あしきわざうたて[#「うたて」に傍線]やまず」と改めた方がよい。「不止而転」といふ字面のまゝ読むと、転《ウタテ》が何にかゝつてゐる副詞やら訣らなくなる。さうしてまだ此時代には、「ウタテアリ」の形も成長せず、此語のつく叙述部のない形も出来てゐなかつた筈である。安康記の例は、「物云」にかゝつて居るやうで、少し異風だ。激しくもの言ふなど訳して見れば訣るやうだが、此も、後代風のうたて[#「うたて」に傍線]にとることは出来ない。おなじ上代の文献と言つても、万葉の歌と、古事記中の言語では、年代が違ふ。其を宣長のやうに理会しては困るのである。まして万葉期にもなかつた筈のウタテアリが、其より更に上つた時代にある訣はなく、又嫌忌する意がまだ発生して居ない筈なのに、転も宇多弖も、其に近づけて説くのは、よくない。唯、その「甚し・極めて」などが、悪しい傾向のことを言ふに傾いてゐたと言ふことは出来るかも知れぬ。併し此は今残つてゐる僅かの例や、うたて[#「うたて」に傍線]と似た意義発生径路を持つた語か
前へ 次へ
全4ページ中3ページ目


小説の先頭へ
文字数選び直し
折口 信夫 の一覧に戻る
作家の選択に戻る
◆作家・作品検索◆
トップページ 登録 ご利用方法 ログイン
携帯用掲示板レンタル
携帯キャッシング